どすこいマ~メイド

ハンドメイドの作品掲載や販売のお知らせ、日常のことや息子の成長記録など綴ります。
08/05/12~

一度足を踏みいれたらすぐにはもどれない…歴史民族博物館。(女旅)

2010年12月21日 | プチ旅行・お泊まり旅
そう、女旅一日目は日本の歴史やら人類の歴史やらを旅して思いがけず館内滞在4時間・・・
なんでだか感覚ではそんなに時間が経ったように思えないのが、不思議。
引き込まれるというか、ついのめり込んでしまうそんな空間でした。
うちの母、イチ押しの博物館…歴史をリアルタイムで学ぶ年齢じゃなくても充分愉しめます。
むしろ、大人になってからのほうが展示物の内容もよく解るし愉しいかも。
興味あるかたは是非♪
国立歴史民族博物館(千葉県佐倉)
一般420円/高大250円/小中無料
今の時期は入館16時までです(定休月曜日)


さてさて~、佐原へ流れて伊能忠敬の旧宅を目指しました。
ここはまた改めて写真を交えて書きます。



(江戸時代/国立歴史民族博物館・第3展示物)
日本の昔の暮らしを模型で展示してます。
ほんとに芸が細かくって庭先の畑の茄子も本物そっくり。
右手上ではお母さん、大きな盥で洗濯をしています。


(現代/国立歴史民族博物館・第5展示室)
今から50年ほど前に日本に初めてできた当時の最先端と言われた都営団地の再現だそう。

部屋の置き小物も当時のものを。
どれもこれもかわいい♪
今見ても充分お洒落です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さと)
2010-12-28 10:46:09
いいね女旅。
おんなたびって響きがいいもの。

歴史に自然に房総のたび楽しそう!
返信する
さとさん☆ (まぁむ)
2010-12-31 09:33:28
よかったよ~
歩けるようになってから3人で行っても愉しめると思う。是非♪
返信する

コメントを投稿