Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

久しぶりに更新 その2はまた映画!(笑)

2010年07月08日 | PEUGEOT 206SW XS
本人はPEUGEOTの燃費かと思ってましたが…

映画(笑)
6月29日に県立美術館で上映。

「カティンの森」

こちらも重いテーマの映画でした。
第二次世界大戦中に旧ソ連軍が
ポーランド人、15000人の将校を虐殺。

誰が悪いとかの問題ではないような気がします。
今までそれなりに長く生きてきましたが
映画からたくさんの事を教えてもらっているようです。

ちょっとマジメすぎ!ですか?(笑)

では「その3」へ!



久しぶりに更新 その1は「映画!」(笑)

2010年07月08日 | 日記・グルメ
なかなか毎日蒸し暑いです。

6月25日に高知市民映画祭に行ってました。
「正義のゆくえ」「サンシャインクリーニング」
の2本立てで県立美術館ホールでの上映でした。

「正義のゆくえ」ではアメリカの抱える不法移民の問題を取り上げています。
大きな国だけに、一筋縄では行かない事も多いのでしょう。

国を守るのか?それとも、人を守るのか?…。

非常に大きな問題ですが、立場によっての判断が試されている気がしました。

「サンシャインクリーニング」は期待していたのですが…(汗)
ちょっと私にはイマイチでした。

正義の…のインパクトが大きすぎたのかも?(笑)

それにしてもかなり疲れました。歳かも?

その後、ついでに?ショップに行ってグラスを購入!
(以前に買おうとした時にお金がなかったので…)

「Shinzi Katoh Designダブルレイヤーグラス」

Photo

箱です。

Photo_2

テントウ虫とクローバーです。

Photo_3

2層になってます。電子レンジOK!
(でも食洗機では使えません)

ちょっと「お気に入り!」(笑)

では、その2へ!