注文していたPENTAX Q7のアクセサリーが届きました。
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/da5c8822045dd49b4e9d9a00bee190fc.jpg)
レンズプロテクター
思っていたよりも厚みあり。
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/833a07f5d3621f955350366d52e580db.jpg)
これで少し安心です。
後は、交換用のバッテリーです。
![Photo_9 Photo_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/2d675105c34a660ef3db8b71770f4cd6.jpg)
2本セットでも激安!でした。よく見ると?「ロアジャパン」
これはMacBookの互換バッテリと同じメーカーです。
ちなみにそのバッテリーは現在こんな感じに(汗)
![Macbook Macbook](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/8938e07c1183ace4163d962d2a4feeb7.jpg)
かなり無残な状態です。
今回のものは内蔵するので大丈夫かな?
昨日は松山までPEUGEOT 206SW XSで出張。
ところが、朝起きる頃に「停電!」
「今日だったか!」
とお知らせの時間を見れば、6時半ごろに終わるらしく一安心。
でも…準備にLEDランプを片手に大苦戦!(汗)
こんな事なら前の日にしておくんだったと後悔先に立たず!(笑)
停電でもMacBook Airは大丈夫!とネットでもしようとしましたが、当然のごとく無線LANがダウン!(笑)
iPhone 5sのテザリングでしのぎました。
しかし!…時間が過ぎても電気が来ない!
結局、復帰したのは7時過ぎ!(涙)
暗いし…寒いし…電気がないと今の生活は大変だと実感しました。
そんな訳で、朝ご飯もコンビニで買う羽目になり、その後給油です。
今回走行距離 376.7km 燃費 16.1km/L
ちなみに給油後から自宅まで(日帰り出張)は?
走行距離 363.9km 燃費 16.9km/Lでした!
それにしてもやっぱりPEUGEOT 206SW XSはいい車だ!(笑)
![Photo_7 Photo_7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/da5c8822045dd49b4e9d9a00bee190fc.jpg)
レンズプロテクター
思っていたよりも厚みあり。
![Photo_8 Photo_8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/da/833a07f5d3621f955350366d52e580db.jpg)
これで少し安心です。
後は、交換用のバッテリーです。
![Photo_9 Photo_9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/2d675105c34a660ef3db8b71770f4cd6.jpg)
2本セットでも激安!でした。よく見ると?「ロアジャパン」
これはMacBookの互換バッテリと同じメーカーです。
ちなみにそのバッテリーは現在こんな感じに(汗)
![Macbook Macbook](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d5/8938e07c1183ace4163d962d2a4feeb7.jpg)
かなり無残な状態です。
今回のものは内蔵するので大丈夫かな?
昨日は松山までPEUGEOT 206SW XSで出張。
ところが、朝起きる頃に「停電!」
「今日だったか!」
とお知らせの時間を見れば、6時半ごろに終わるらしく一安心。
でも…準備にLEDランプを片手に大苦戦!(汗)
こんな事なら前の日にしておくんだったと後悔先に立たず!(笑)
停電でもMacBook Airは大丈夫!とネットでもしようとしましたが、当然のごとく無線LANがダウン!(笑)
iPhone 5sのテザリングでしのぎました。
しかし!…時間が過ぎても電気が来ない!
結局、復帰したのは7時過ぎ!(涙)
暗いし…寒いし…電気がないと今の生活は大変だと実感しました。
そんな訳で、朝ご飯もコンビニで買う羽目になり、その後給油です。
今回走行距離 376.7km 燃費 16.1km/L
ちなみに給油後から自宅まで(日帰り出張)は?
走行距離 363.9km 燃費 16.9km/Lでした!
それにしてもやっぱりPEUGEOT 206SW XSはいい車だ!(笑)
先日の休みに、「安芸しらす食堂」へ行こうと思い立ち…。
Calamita unoでサイクリング!
折しも昼食時に重なり、いっぱい!(汗)
で、ちょっと赤野まで行ってからにしようと西に走って行きましたが…。
「そう言えば、芸西の雪割り桜が見頃らしい」
という訳で、無謀にも行ってみる事に。
![Calamita_2 Calamita_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/6dd4869fa2076c2d39c45c9fbb7f88ca.jpg)
まさにサイクリング日和!
ほぼ登りも走って行けたので、「結構やるなあ、オレ!」と自画自賛!(笑)
しかし!最後に難関がっ!
結局、最後は押して登りました(汗)
![Calamita Calamita](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/e582dc92d01d14d554552c98debd4bef.jpg)
証拠写真(笑)
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/f8ef16fef41db9f315dd2a80617b12af.jpg)
着いたトコには、1本のみ!
でも…下の方には3本ほどありました。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/3d759735f2c5fb8ef0a769f19228138d.jpg)
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/d5f1178fc73d2bb24a6b3c84ad71a611.jpg)
撮影はすべてPENTAX Q7です。
(最近、お気に入り!)
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/11d601c886d1105fbe4bc817a3c5a670.jpg)
こんなモノもありました!
結構疲れましたが、目的地へ逆戻り!
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/376630201273f19573813d6619d74d72.jpg)
安芸しらす食堂で日替りをいただきました。
この後、お疲れを兼ねて?連れて行ってもらいました(笑)
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/00ae575da2f68f80c34a048c40558fb1.jpg)
センタービルの3Fに移転オープンした「ピエノ」
大満足の休日の出来事でした。
Calamita unoでサイクリング!
折しも昼食時に重なり、いっぱい!(汗)
で、ちょっと赤野まで行ってからにしようと西に走って行きましたが…。
「そう言えば、芸西の雪割り桜が見頃らしい」
という訳で、無謀にも行ってみる事に。
![Calamita_2 Calamita_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ef/6dd4869fa2076c2d39c45c9fbb7f88ca.jpg)
まさにサイクリング日和!
ほぼ登りも走って行けたので、「結構やるなあ、オレ!」と自画自賛!(笑)
しかし!最後に難関がっ!
結局、最後は押して登りました(汗)
![Calamita Calamita](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/60/e582dc92d01d14d554552c98debd4bef.jpg)
証拠写真(笑)
![Photo Photo](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/57/f8ef16fef41db9f315dd2a80617b12af.jpg)
着いたトコには、1本のみ!
でも…下の方には3本ほどありました。
![Photo_2 Photo_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/3d759735f2c5fb8ef0a769f19228138d.jpg)
![Photo_3 Photo_3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/d5f1178fc73d2bb24a6b3c84ad71a611.jpg)
撮影はすべてPENTAX Q7です。
(最近、お気に入り!)
![Photo_4 Photo_4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ae/11d601c886d1105fbe4bc817a3c5a670.jpg)
こんなモノもありました!
結構疲れましたが、目的地へ逆戻り!
![Photo_5 Photo_5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/376630201273f19573813d6619d74d72.jpg)
安芸しらす食堂で日替りをいただきました。
この後、お疲れを兼ねて?連れて行ってもらいました(笑)
![Photo_6 Photo_6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/91/00ae575da2f68f80c34a048c40558fb1.jpg)
センタービルの3Fに移転オープンした「ピエノ」
大満足の休日の出来事でした。