Life is…Mac改!

日々是、誘惑と欲望の赴くままに…何とか生きてます(笑)

「昭和幻風景ジオラマ展」&白木果樹園の美味しい戴き物!

2014年02月27日 | iPhone 5s
今日は朝から嵐のような天気だったのですが、雨も上がりましたね。

高知県立美術館で、あの「梅ちゃん先生」にもでてきたジオラマのイベントがあるそうです。

Photo_10

Photo_11

期間は4月16日(水)から5月6日(火)までです。
非常に楽しみですね。

それから先日、美味しい戴き物が届きました!

Photo_12

小夏のお酒、文旦のお酒、文旦の手作りマーマレード、文旦ジュースのぶんぶんです。
すべて「白木果樹園」の商品です。
またまた夜の楽しみが増えました!

おまけ
今朝の大雨とあるぷのモーニング!(笑)

Photo_13

Photo_15

Photo_14




PENTAX Q7のアクセサリー&「226事件」(笑)

2014年02月27日 | Apple
注文していたPENTAX Q7のアクセサリーが届きました。

Photo_7

レンズプロテクター
思っていたよりも厚みあり。

Photo_8

これで少し安心です。
後は、交換用のバッテリーです。

Photo_9

2本セットでも激安!でした。よく見ると?「ロアジャパン」
これはMacBookの互換バッテリと同じメーカーです。
ちなみにそのバッテリーは現在こんな感じに(汗)

Macbook

かなり無残な状態です。
今回のものは内蔵するので大丈夫かな?

昨日は松山までPEUGEOT 206SW XSで出張。
ところが、朝起きる頃に「停電!」

「今日だったか!」

とお知らせの時間を見れば、6時半ごろに終わるらしく一安心。
でも…準備にLEDランプを片手に大苦戦!(汗)
こんな事なら前の日にしておくんだったと後悔先に立たず!(笑)

停電でもMacBook Airは大丈夫!とネットでもしようとしましたが、当然のごとく無線LANがダウン!(笑)
iPhone 5sのテザリングでしのぎました。

しかし!…時間が過ぎても電気が来ない!
結局、復帰したのは7時過ぎ!(涙)
暗いし…寒いし…電気がないと今の生活は大変だと実感しました。
そんな訳で、朝ご飯もコンビニで買う羽目になり、その後給油です。

今回走行距離 376.7km  燃費 16.1km/L

ちなみに給油後から自宅まで(日帰り出張)は?
走行距離 363.9km 燃費 16.9km/Lでした!

それにしてもやっぱりPEUGEOT 206SW XSはいい車だ!(笑)



Calamita unoで雪割り桜まで!

2014年02月27日 | Calamita uno
先日の休みに、「安芸しらす食堂」へ行こうと思い立ち…。
Calamita unoでサイクリング!
折しも昼食時に重なり、いっぱい!(汗)
で、ちょっと赤野まで行ってからにしようと西に走って行きましたが…。

「そう言えば、芸西の雪割り桜が見頃らしい」

という訳で、無謀にも行ってみる事に。

Calamita_2

まさにサイクリング日和!
ほぼ登りも走って行けたので、「結構やるなあ、オレ!」と自画自賛!(笑)
しかし!最後に難関がっ!
結局、最後は押して登りました(汗)

Calamita

証拠写真(笑)

Photo

着いたトコには、1本のみ!
でも…下の方には3本ほどありました。

Photo_2

Photo_3

撮影はすべてPENTAX Q7です。
(最近、お気に入り!)

Photo_4

こんなモノもありました!
結構疲れましたが、目的地へ逆戻り!

Photo_5

安芸しらす食堂で日替りをいただきました。
この後、お疲れを兼ねて?連れて行ってもらいました(笑)

Photo_6

センタービルの3Fに移転オープンした「ピエノ」

大満足の休日の出来事でした。