覚王山ワインサロンの「STEP UP ブラインドテイスティング」
白3、赤3種をブラインドテイスティング
今回はスペシャルワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/fb95046480bc36db67e18e84176f7856.jpg)
Savennieres Clos de la Marche サヴニエール・クロ・ド・ラ・マルシェ
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Savennieres
【生産者】Domaine du Petit Metris ドメーヌ・デュ・プティ・メトリ
【ぶどう品種】シュナン・ブラン100%
【収穫年】2010年
グレープフルーツ、青い草、ハーブの香りが表に出ていて、酸とミネラルがしっかりあり、後味に苦味を感じたので、同じロワールでもソーヴィニヨン・ブランと思いました。蜜や甘いあんずの香りもしたのがポイントでしたね。
Chassagne Montrachet 1er Cru Fairandes シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ・フェランド
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Chassagne Montrachet
【生産者】Domaine Laurent Pillot ドメーヌ・ローラン・ピヨ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2009年
間違いなくブルゴーニュのシャルドネですが、村名を当てるのは本当に難しいです。
Chablis Grand Cru Bougros シャブリ・グラン・クリュ・ブーグロ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Chablis Grand Cru
【生産者】Marcel Servin マルセル・セルヴァン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2006年
これもブルゴーニュのシャルドネ、かなり熟成感が感じます。ここまで推測するのがやっと。シャブリ・グラン・クリュ!初めて飲むかも(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/f06c9eed0133c9850fbd90dbeb603f8c.jpg)
Corimbo コリンボ
【生産地域】スペイン、カスティーリャ・イ・レオン州 DO Ribera del Duero
【生産者】Bodegas La Horra ボデガス・ラ・オラ
【ぶどう品種】テンプラニーリョ100%
【収穫年】2011年
今日はスペシャルだからフランスしか出ないと決めつけていたのがいけないですね(汗)熟したプラム、ブラックオリーブ、オーク樽の香りがしっかりしていて、酸とタンニンのバランスがよく、エレガント。言われてみればテンプラニーリョですね。
Volnay ヴォルネイ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Volnay
【生産者】Domaine Huber Verdereau ユベール・ヴェルドロー
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2011年
間違いなくブルゴーニュのピノ・ノワール。シャルドネ同様、村名がわからない。若くても楽しめる味わいでした。
Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Gevrey-Chambertin
【生産者】Domaine Philippe Rossignol フィリップ・ロシニョール
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2008年
これもブルゴーニュのピノ・ノワール。力強さを感じるのでジュヴレー・シャンベルタンあたりか・・・色調だけでなく、きのこや森、土の香り、かなり熟成感を感じられます。2008年ですが、もっと熟成しているかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/4b149297163c315a4ad55bcbd0ab8ad7.jpg)
Coulommieres Lait Cru クロミエ レ・クリュ(牛乳、白カビ、フランス、ロレーヌ圏)
Comte コンテ18ヵ月(牛乳、ハード、フランス、フランシュ・コンテ圏)
小鳥さん、皆さん、有難うございました!
白3、赤3種をブラインドテイスティング
今回はスペシャルワイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/44/fb95046480bc36db67e18e84176f7856.jpg)
Savennieres Clos de la Marche サヴニエール・クロ・ド・ラ・マルシェ
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Savennieres
【生産者】Domaine du Petit Metris ドメーヌ・デュ・プティ・メトリ
【ぶどう品種】シュナン・ブラン100%
【収穫年】2010年
グレープフルーツ、青い草、ハーブの香りが表に出ていて、酸とミネラルがしっかりあり、後味に苦味を感じたので、同じロワールでもソーヴィニヨン・ブランと思いました。蜜や甘いあんずの香りもしたのがポイントでしたね。
Chassagne Montrachet 1er Cru Fairandes シャサーニュ・モンラッシェ プルミエ・クリュ・フェランド
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Chassagne Montrachet
【生産者】Domaine Laurent Pillot ドメーヌ・ローラン・ピヨ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2009年
間違いなくブルゴーニュのシャルドネですが、村名を当てるのは本当に難しいです。
Chablis Grand Cru Bougros シャブリ・グラン・クリュ・ブーグロ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Chablis Grand Cru
【生産者】Marcel Servin マルセル・セルヴァン
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】2006年
これもブルゴーニュのシャルドネ、かなり熟成感が感じます。ここまで推測するのがやっと。シャブリ・グラン・クリュ!初めて飲むかも(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/f06c9eed0133c9850fbd90dbeb603f8c.jpg)
Corimbo コリンボ
【生産地域】スペイン、カスティーリャ・イ・レオン州 DO Ribera del Duero
【生産者】Bodegas La Horra ボデガス・ラ・オラ
【ぶどう品種】テンプラニーリョ100%
【収穫年】2011年
今日はスペシャルだからフランスしか出ないと決めつけていたのがいけないですね(汗)熟したプラム、ブラックオリーブ、オーク樽の香りがしっかりしていて、酸とタンニンのバランスがよく、エレガント。言われてみればテンプラニーリョですね。
Volnay ヴォルネイ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Volnay
【生産者】Domaine Huber Verdereau ユベール・ヴェルドロー
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2011年
間違いなくブルゴーニュのピノ・ノワール。シャルドネ同様、村名がわからない。若くても楽しめる味わいでした。
Gevrey-Chambertin Vieilles Vignes ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Gevrey-Chambertin
【生産者】Domaine Philippe Rossignol フィリップ・ロシニョール
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】2008年
これもブルゴーニュのピノ・ノワール。力強さを感じるのでジュヴレー・シャンベルタンあたりか・・・色調だけでなく、きのこや森、土の香り、かなり熟成感を感じられます。2008年ですが、もっと熟成しているかと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/aa/4b149297163c315a4ad55bcbd0ab8ad7.jpg)
Coulommieres Lait Cru クロミエ レ・クリュ(牛乳、白カビ、フランス、ロレーヌ圏)
Comte コンテ18ヵ月(牛乳、ハード、フランス、フランシュ・コンテ圏)
小鳥さん、皆さん、有難うございました!