黒木都先生のワインスクール「ボワノワール」の「ワイン探求クラス」
「メルロを学ぶ~ボルドー、イタリア、カリフォルニア~」
【講義内容】
1.メルロ種の特徴
2.メルロ種の主要ワイン産地
4種類のメルロをブラインドテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/227f849f2b522369a2a72e3059b11b7d.jpg)
ボルドーから2種(ポムロールとフロンサック)、イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州、カリフォルニアというヒントをいただきましたが、4番目のカリフォルニアは一番分かりやすく、2番目はとても美味しいのでポムロールとわかりましたが、フロンサックとフリウリを反対にしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/490f26d26b496a6c19f3787d97090543.jpg)
Togliano Colli Orientali de Friuli トリアーノ・コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ
【生産地域】イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 DOC Friuli Colli Orientali
【生産者】Volpe Pasini ヴォルペ・パジーニ
【ぶどう品種】メルロ100%
ピーマンのような青い香りがしたので、フランが入っていると思い、ボルドーにしました。フリウリは高級白ワインの産地で有名ですが、最近は赤ワインにも注目が集まっているようです。
Chateau Beauregard シャトー・ボーガール
【生産地域】フランス、ボルドー地方 AOC Pomerol
【生産者】Chateau Beauregard シャトー・ボーガール
【ぶどう品種】メルロ60%、カベルネ・フラン35%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%
【収穫年】2007年
4種の中で一番美味しいと思ったワイン。香りが豊かで、バランスがとてもいいです。好みです。当初セカンドを出す予定だったそうですが、ファーストが入荷されてしまったので出して下さいました。ラッキー♪
Chateau Renard Mondesir シャトー・ルナール・モンデジール
【生産地域】フランス、ボルドー地方 AOC Fronsac
【生産者】Chateau Renard Mondesir シャトー・ルナール・モンデジール
【ぶどう品種】メルロ90%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%
【収穫年】2008年
ボルドーにしては樽の香りが余り感じられませんでした。透明感のあるワイン。
Francis Coppola Diamond Collection Merlot フランシス・コッポラ・ダイアモンド・コレクション・メルロ
【生産地域】アメリカ、カリフォルニア州
【生産者】Fracis Ford Coppola フランシス・フォード・コッポラ
【ぶどう品種】メルロ100%
【収穫年】2012年
甘くてジャミー。カリフォルニアの特徴がよく出ていて、なかなか美味しいワインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/ae86a42da0ec341e29104c9f0eced5a3.jpg)
◆Stilton スティルトン(牛乳、青カビ、イギリス)
◆Saint Domnin サン・ドムナン(山羊乳、シェーヴル、プロヴァンス・アルプ・コート・ダジュール圏)ラベンダーの香り
◆Brousetta ブルーセッタ(羊乳・山羊乳、ホエイ、コルシカ島)ブロッチュを熟成させたチーズ。
◆生ハム
◆ポテトサラダ
黒木先生、皆さん、有難うございました!
「メルロを学ぶ~ボルドー、イタリア、カリフォルニア~」
【講義内容】
1.メルロ種の特徴
2.メルロ種の主要ワイン産地
4種類のメルロをブラインドテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/73/227f849f2b522369a2a72e3059b11b7d.jpg)
ボルドーから2種(ポムロールとフロンサック)、イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州、カリフォルニアというヒントをいただきましたが、4番目のカリフォルニアは一番分かりやすく、2番目はとても美味しいのでポムロールとわかりましたが、フロンサックとフリウリを反対にしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/490f26d26b496a6c19f3787d97090543.jpg)
Togliano Colli Orientali de Friuli トリアーノ・コッリ・オリエンターリ・デル・フリウリ
【生産地域】イタリア、フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州 DOC Friuli Colli Orientali
【生産者】Volpe Pasini ヴォルペ・パジーニ
【ぶどう品種】メルロ100%
ピーマンのような青い香りがしたので、フランが入っていると思い、ボルドーにしました。フリウリは高級白ワインの産地で有名ですが、最近は赤ワインにも注目が集まっているようです。
Chateau Beauregard シャトー・ボーガール
【生産地域】フランス、ボルドー地方 AOC Pomerol
【生産者】Chateau Beauregard シャトー・ボーガール
【ぶどう品種】メルロ60%、カベルネ・フラン35%、カベルネ・ソーヴィニヨン5%
【収穫年】2007年
4種の中で一番美味しいと思ったワイン。香りが豊かで、バランスがとてもいいです。好みです。当初セカンドを出す予定だったそうですが、ファーストが入荷されてしまったので出して下さいました。ラッキー♪
Chateau Renard Mondesir シャトー・ルナール・モンデジール
【生産地域】フランス、ボルドー地方 AOC Fronsac
【生産者】Chateau Renard Mondesir シャトー・ルナール・モンデジール
【ぶどう品種】メルロ90%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%
【収穫年】2008年
ボルドーにしては樽の香りが余り感じられませんでした。透明感のあるワイン。
Francis Coppola Diamond Collection Merlot フランシス・コッポラ・ダイアモンド・コレクション・メルロ
【生産地域】アメリカ、カリフォルニア州
【生産者】Fracis Ford Coppola フランシス・フォード・コッポラ
【ぶどう品種】メルロ100%
【収穫年】2012年
甘くてジャミー。カリフォルニアの特徴がよく出ていて、なかなか美味しいワインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/39/ae86a42da0ec341e29104c9f0eced5a3.jpg)
◆Stilton スティルトン(牛乳、青カビ、イギリス)
◆Saint Domnin サン・ドムナン(山羊乳、シェーヴル、プロヴァンス・アルプ・コート・ダジュール圏)ラベンダーの香り
◆Brousetta ブルーセッタ(羊乳・山羊乳、ホエイ、コルシカ島)ブロッチュを熟成させたチーズ。
◆生ハム
◆ポテトサラダ
黒木先生、皆さん、有難うございました!