黒木都先生のワインスクール「ボワノワール」の「ワイン探求クラス」
「サンジョヴェーゼ飲み比べ」
【講義内容】
1.サンジョヴェーゼ
2.トスカーナ州のワイン
4種類をブラインドテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/0c3b46d72ac3eabaa0e29fc75c785fe7.jpg)
キアンティ・クラッシコ、ロッソ・ディ・トスカーノ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、モレッリーノ・ディ・スカンサーノの4種であること、それぞれの特徴をヒントとして出していただいたのに、キアンティ・クラッシコしか当らなかった。トホホ・・・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノを外したのが痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/50061b2c950c672d0934353ff05538bf.jpg)
Morellino di Scansano Roggiano モレッリーノ・ディ・スカンサーノ・ロッジアーノ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 DOCG Morellino di Scansano
【生産者】Cantina Cooperativa Vignaioli del Morellino di Scansano モレッリーノ・ディ・スカンサーノ協同組合
【ぶどう品種】サンジョヴェーゼ100%
【収穫年】2012年
モレッリーノ・ディ・スカンサーノは試験で必死に覚えたワインですが、いただくのは初めて。ブラックオリーブ、スパイシーな香りがしました。味わいは軽くてエレガント。食事に合わせやすいです。
Chianti Classico Riserva キアンティ・クラッシコ リセルヴァ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 DOCG Chianti Classico
【生産者】Villa Calcinaia ヴィッラ・カルチナイア
【ぶどう品種】サンジョヴェーゼ100%
【収穫年】2012年
4種の中で一番美味しいと思ったワイン。
Fortunello Rosso Toscana フォルトゥーナ ロッソ・トスカーナ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 IGP Toscano
【生産者】La Fortuna ラ・フォルトゥーナ
【ぶどう品種】ブルネッロ100%
【収穫年】2012年
とても若々しい。モンタルチーノは標高が高い所に位置するので、ブルネッロは酸が強いのが特徴。
Brunello di Montalcino ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 DOCG Brunello di Montalcino
【生産者】La Fortuna ラ・フォルトゥーナ
【ぶどう品種】ブルネッロ100%
【収穫年】2004年
土、タバコ、ドライフルーツ、ハーブなど複雑な香り。上質でなめらか、余韻が長く、時間が経つにつれ、より深い味わいになりました。2004年、熟成感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/3c1e5c64c7ca9577b81075333f747bb7.jpg)
◆GAUDA 3ANS GOLD STAR ゴーダ3年熟成ゴールドスター(牛乳、セミハード、オランダ)
◆SCARMORZA AFFUMICATA スカルモッツア・アフミカータ(牛乳、パスタ・フィラータ、イタリア)
◆ピエモンテ州の牛、山羊、羊の混乳チーズ
◆人参サラダ
◆砂肝のコンフィ
黒木先生、皆さん、有難うございました!
「サンジョヴェーゼ飲み比べ」
【講義内容】
1.サンジョヴェーゼ
2.トスカーナ州のワイン
4種類をブラインドテイスティング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/e2/0c3b46d72ac3eabaa0e29fc75c785fe7.jpg)
キアンティ・クラッシコ、ロッソ・ディ・トスカーノ、ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ、モレッリーノ・ディ・スカンサーノの4種であること、それぞれの特徴をヒントとして出していただいたのに、キアンティ・クラッシコしか当らなかった。トホホ・・・ブルネッロ・ディ・モンタルチーノを外したのが痛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/50061b2c950c672d0934353ff05538bf.jpg)
Morellino di Scansano Roggiano モレッリーノ・ディ・スカンサーノ・ロッジアーノ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 DOCG Morellino di Scansano
【生産者】Cantina Cooperativa Vignaioli del Morellino di Scansano モレッリーノ・ディ・スカンサーノ協同組合
【ぶどう品種】サンジョヴェーゼ100%
【収穫年】2012年
モレッリーノ・ディ・スカンサーノは試験で必死に覚えたワインですが、いただくのは初めて。ブラックオリーブ、スパイシーな香りがしました。味わいは軽くてエレガント。食事に合わせやすいです。
Chianti Classico Riserva キアンティ・クラッシコ リセルヴァ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 DOCG Chianti Classico
【生産者】Villa Calcinaia ヴィッラ・カルチナイア
【ぶどう品種】サンジョヴェーゼ100%
【収穫年】2012年
4種の中で一番美味しいと思ったワイン。
Fortunello Rosso Toscana フォルトゥーナ ロッソ・トスカーナ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 IGP Toscano
【生産者】La Fortuna ラ・フォルトゥーナ
【ぶどう品種】ブルネッロ100%
【収穫年】2012年
とても若々しい。モンタルチーノは標高が高い所に位置するので、ブルネッロは酸が強いのが特徴。
Brunello di Montalcino ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ
【生産地域】イタリア、トスカーナ州 DOCG Brunello di Montalcino
【生産者】La Fortuna ラ・フォルトゥーナ
【ぶどう品種】ブルネッロ100%
【収穫年】2004年
土、タバコ、ドライフルーツ、ハーブなど複雑な香り。上質でなめらか、余韻が長く、時間が経つにつれ、より深い味わいになりました。2004年、熟成感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/3c1e5c64c7ca9577b81075333f747bb7.jpg)
◆GAUDA 3ANS GOLD STAR ゴーダ3年熟成ゴールドスター(牛乳、セミハード、オランダ)
◆SCARMORZA AFFUMICATA スカルモッツア・アフミカータ(牛乳、パスタ・フィラータ、イタリア)
◆ピエモンテ州の牛、山羊、羊の混乳チーズ
◆人参サラダ
◆砂肝のコンフィ
黒木先生、皆さん、有難うございました!