旅2日目
まず小室山公園へ。
標高321mの小室山を中心とした自然公園。
麓から1人乗りのリフトに乗って山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/7db05974b0115e634d18bc12a8cebc9a.jpg)
360度のパノラマが広がり、富士山、伊豆七島などが見られるはずですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/96aa7b191290f2b7edae441d244d4fc9.jpg)
残念ながら晴れでも靄がかかっていて見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/27dd84fa3e8d9b27e9650ed7a71a517d.jpg)
4月中旬から5月初旬まで広大な敷地に「つつじ」が咲き乱れるそうですが、園内の見頃は過ぎていて、一部の斜面だけ見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/8c69e1ff12356c6e8954d585ea92150f.jpg)
次に去年も行きましたが大室山へ。
リフトに乗って山頂へ行き、大パノラマが広がっていましたが、富士山、大島、伊豆七島などは見られず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/87464c5e3f0a44c0efcbe5d544b2497e.jpg)
とても気持ちがいいので、噴火口を周遊するお鉢めぐりはしてきました。1周約1キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/84a9cca0e3b8393098f9ef0f3d5704d3.jpg)
こちらのリフトは2人乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/06b3adaaf8eb7338f4574ad6badcbfb2.jpg)
伊豆高原にはお洒落なカフェがたくさんあります。
「手作りアップルパイ」の看板に惹かれて入った「カフェ・ビートル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/272ae95563df1493c33d306531ab10e9.jpg)
店内はアンティーク・ショップにもなっています。
アップルパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/9e69c88afb5961e9f4922e58182a84a8.jpg)
オーダーしてから焼くので少し時間がかかりますが、アツアツで美味しい♪
アップルパイを堪能した後一碧湖へ。
周囲4km 湖畔には遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/102521174f22953846e81809b14898e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/010c3c593b623aead6fa216b3265321b.jpg)
少し散策した後、「月のうさぎ」に向かいました。
まず小室山公園へ。
標高321mの小室山を中心とした自然公園。
麓から1人乗りのリフトに乗って山頂へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/7db05974b0115e634d18bc12a8cebc9a.jpg)
360度のパノラマが広がり、富士山、伊豆七島などが見られるはずですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b7/96aa7b191290f2b7edae441d244d4fc9.jpg)
残念ながら晴れでも靄がかかっていて見えませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/27dd84fa3e8d9b27e9650ed7a71a517d.jpg)
4月中旬から5月初旬まで広大な敷地に「つつじ」が咲き乱れるそうですが、園内の見頃は過ぎていて、一部の斜面だけ見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3e/8c69e1ff12356c6e8954d585ea92150f.jpg)
次に去年も行きましたが大室山へ。
リフトに乗って山頂へ行き、大パノラマが広がっていましたが、富士山、大島、伊豆七島などは見られず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b5/87464c5e3f0a44c0efcbe5d544b2497e.jpg)
とても気持ちがいいので、噴火口を周遊するお鉢めぐりはしてきました。1周約1キロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/64/84a9cca0e3b8393098f9ef0f3d5704d3.jpg)
こちらのリフトは2人乗り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7a/06b3adaaf8eb7338f4574ad6badcbfb2.jpg)
伊豆高原にはお洒落なカフェがたくさんあります。
「手作りアップルパイ」の看板に惹かれて入った「カフェ・ビートル」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ef/272ae95563df1493c33d306531ab10e9.jpg)
店内はアンティーク・ショップにもなっています。
アップルパイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7f/9e69c88afb5961e9f4922e58182a84a8.jpg)
オーダーしてから焼くので少し時間がかかりますが、アツアツで美味しい♪
アップルパイを堪能した後一碧湖へ。
周囲4km 湖畔には遊歩道があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a7/102521174f22953846e81809b14898e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a1/010c3c593b623aead6fa216b3265321b.jpg)
少し散策した後、「月のうさぎ」に向かいました。