「天ぷら割烹 井善」で泡の会
天ぷらを中心としたお料理に色々な泡を合わせて楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/6a5681e0bf085ac1d7a0ae20eaee28e9.jpg)
現在のお店は伝馬町駅近くにありますが、明治6年創業、大将は6代目だそうです。
今日は定休日ですが、カウンターを貸切オープンして下さいました。有り難うございます!
覚王山サロンの小鳥さんセレクトの泡6種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/73b73fcef0a0b8348c5a2a9d23e02225.jpg)
Cremant de Loire Brut クレマン・ド・ロワール ブリュット
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Cremant de Loire
【生産者】Eric Louis エリック・ルイ
【ぶどう品種】シャルドネ80%、シュナン・ブラン20%
【収穫年】N.V.
Cremant de Bourgogne Brut tastevinage クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット タストヴィナージュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Cremant de Bourgogne
【生産者】Veuve Ambal ヴーヴ・アンバル
【ぶどう品種】シャルドネ46%、ピノ・ノワール32%、ガメイ14%、アリゴテ8%
【収穫年】N.V.
1+1=3 Brut Nature Pinot Noir Reserva ウ・メス・ウ・ファン・トレス ブルット・ナトゥーレ ピノ・ノワール レセルヴァ
【生産地域】スペイン、カタルーニャ州 DO CAVA
【生産者】1+1=3 ウ・メス・ウ・ファン・トレス
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】N.V.
St.Laurentius Riesling Brut ザンクト・ラウレンティウス リースリング ブリュット
【生産地域】ドイツ、モーゼル
【生産者】St.Lauretius ザンクト・ラウレンティウス
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】N.V.
Roualet Desbordes Brut ルアレ・デボルト ブリュット
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Autreau de Champillon オートレオー・ド・シャンピヨン
【ぶどう品種】ムニエ67%、ピノ・ノワール33%
【収穫年】N.V.
Simon Selosse Blanc de Blancs Brut Reserve Grand Cru シモン・セロス ブラン・ド・ブラン ブリュット レゼルヴ グラン・クリュ
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Simon Selosse シモン・セロス
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
今日は猛暑日。秋はどこに行ったのでしょう???
こういう日は泡が本当に嬉しい!
ブレンドはどのお料理にも合わせやすいですが、ブラン・ド・ノワールなら比較的濃い味付けのものにも合います。
天ぷらはリースリングがよく合うと思っていますが、やはりゼクトとの相性良かったです。
意外だったのは牛煮込にシモン・セロスのブラン・ド・ブランが合ったこと。
色々な味わいがあって面白かったです。
☆お料理☆
【突出し】蒸し雲丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/391318aaf5ec45fde8a05d26b5f2cbf3.jpg)
【口取り】サザエ ガーリックバター焼、酒粕チーズ、松茸牛ロール、栗渋皮煮、枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/a3c301c55632629fbf1da303f6fa6395.jpg)
【刺身】鮪、平目、車子、秋刀魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/13dcdec8e32f37a3f2224500e1f656e2.jpg)
【天ぷら】車海老、岩牡蠣、鱈白子、とうもろこし、銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/984d4f57cfbc6857d10392a0b44e0fde.jpg)
【鉢肴】鰯香草焼、松茸、ししとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/28a5d2db53c8bb9658c1934503624cba.jpg)
【煮物】宮崎牛煮込、馬鈴薯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/a85595f2044a8a14d1a6f898a459f3f0.jpg)
【食事】土鍋御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/b625f4d2b8a80e6f45f30b6d6aac8766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/0ed5a1deb3f5a446ba67a92865215f08.jpg)
とてもいい食材が使われています。
松茸、銀杏・・・ どのお料理も秋の香りがいっぱい!
満腹と言いながら、最後の御飯まで残さず美味しく味わうことができました。
ご馳走さまでした!
予備にお持ちになられたクレマン・デュ・ジュラも開けていただき、大將からは日本酒のサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/31ce40e53a9eab5ae4f42570c75d9345.jpg)
Cremant du Jura Brut クレマン・デュ・ジュラ ブリュット
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Cremant du Jura
【生産者】Domaine Baud Generation 9 ドメーヌ・ボー・ジェネラシオン・ヌフ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
山間(やんま) 仕込み16号 かめ口直汲み
純米吟醸、精米歩合55% 新潟第一酒造株式会社
井善さん、小鳥さん、皆さん 有り難うございました!
天ぷらを中心としたお料理に色々な泡を合わせて楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/6a5681e0bf085ac1d7a0ae20eaee28e9.jpg)
現在のお店は伝馬町駅近くにありますが、明治6年創業、大将は6代目だそうです。
今日は定休日ですが、カウンターを貸切オープンして下さいました。有り難うございます!
覚王山サロンの小鳥さんセレクトの泡6種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/73b73fcef0a0b8348c5a2a9d23e02225.jpg)
Cremant de Loire Brut クレマン・ド・ロワール ブリュット
【生産地域】フランス、ロワール渓谷地方 AOC Cremant de Loire
【生産者】Eric Louis エリック・ルイ
【ぶどう品種】シャルドネ80%、シュナン・ブラン20%
【収穫年】N.V.
Cremant de Bourgogne Brut tastevinage クレマン・ド・ブルゴーニュ ブリュット タストヴィナージュ
【生産地域】フランス、ブルゴーニュ地方 AOC Cremant de Bourgogne
【生産者】Veuve Ambal ヴーヴ・アンバル
【ぶどう品種】シャルドネ46%、ピノ・ノワール32%、ガメイ14%、アリゴテ8%
【収穫年】N.V.
1+1=3 Brut Nature Pinot Noir Reserva ウ・メス・ウ・ファン・トレス ブルット・ナトゥーレ ピノ・ノワール レセルヴァ
【生産地域】スペイン、カタルーニャ州 DO CAVA
【生産者】1+1=3 ウ・メス・ウ・ファン・トレス
【ぶどう品種】ピノ・ノワール100%
【収穫年】N.V.
St.Laurentius Riesling Brut ザンクト・ラウレンティウス リースリング ブリュット
【生産地域】ドイツ、モーゼル
【生産者】St.Lauretius ザンクト・ラウレンティウス
【ぶどう品種】リースリング100%
【収穫年】N.V.
Roualet Desbordes Brut ルアレ・デボルト ブリュット
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Autreau de Champillon オートレオー・ド・シャンピヨン
【ぶどう品種】ムニエ67%、ピノ・ノワール33%
【収穫年】N.V.
Simon Selosse Blanc de Blancs Brut Reserve Grand Cru シモン・セロス ブラン・ド・ブラン ブリュット レゼルヴ グラン・クリュ
【生産地域】フランス、シャンパーニュ地方 AOC Champagne
【生産者】Simon Selosse シモン・セロス
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
今日は猛暑日。秋はどこに行ったのでしょう???
こういう日は泡が本当に嬉しい!
ブレンドはどのお料理にも合わせやすいですが、ブラン・ド・ノワールなら比較的濃い味付けのものにも合います。
天ぷらはリースリングがよく合うと思っていますが、やはりゼクトとの相性良かったです。
意外だったのは牛煮込にシモン・セロスのブラン・ド・ブランが合ったこと。
色々な味わいがあって面白かったです。
☆お料理☆
【突出し】蒸し雲丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/391318aaf5ec45fde8a05d26b5f2cbf3.jpg)
【口取り】サザエ ガーリックバター焼、酒粕チーズ、松茸牛ロール、栗渋皮煮、枝豆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b3/a3c301c55632629fbf1da303f6fa6395.jpg)
【刺身】鮪、平目、車子、秋刀魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5a/13dcdec8e32f37a3f2224500e1f656e2.jpg)
【天ぷら】車海老、岩牡蠣、鱈白子、とうもろこし、銀杏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/984d4f57cfbc6857d10392a0b44e0fde.jpg)
【鉢肴】鰯香草焼、松茸、ししとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1c/28a5d2db53c8bb9658c1934503624cba.jpg)
【煮物】宮崎牛煮込、馬鈴薯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e3/a85595f2044a8a14d1a6f898a459f3f0.jpg)
【食事】土鍋御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/b625f4d2b8a80e6f45f30b6d6aac8766.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/0ed5a1deb3f5a446ba67a92865215f08.jpg)
とてもいい食材が使われています。
松茸、銀杏・・・ どのお料理も秋の香りがいっぱい!
満腹と言いながら、最後の御飯まで残さず美味しく味わうことができました。
ご馳走さまでした!
予備にお持ちになられたクレマン・デュ・ジュラも開けていただき、大將からは日本酒のサービス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/32/31ce40e53a9eab5ae4f42570c75d9345.jpg)
Cremant du Jura Brut クレマン・デュ・ジュラ ブリュット
【生産地域】フランス、ジュラ地方 AOC Cremant du Jura
【生産者】Domaine Baud Generation 9 ドメーヌ・ボー・ジェネラシオン・ヌフ
【ぶどう品種】シャルドネ100%
【収穫年】N.V.
山間(やんま) 仕込み16号 かめ口直汲み
純米吟醸、精米歩合55% 新潟第一酒造株式会社
井善さん、小鳥さん、皆さん 有り難うございました!