Machiral Story

日常の出来事・思い

昨日の バスボム

2019-10-12 00:09:59 | 日記
昨日さくせいしたものを乾かしてます。
機械的なまん丸じゃないところが気に入ってます。


決して市販のような柚子の香りがずっとすることはない。

でもこれがほんとの自然の香り。

温かみのある、どこか芯のある、そしてなつかしい、

いい感じの香り。

今は柚子。お気に入り。


季節によって精油の好みが全く違ってきます。

日々、私も変化しているんですね。



バスボム 再挑戦

2019-10-11 22:00:20 | 日記
今日はじっくりと

バスボム再挑戦。

前回はプレーンなバスボムでしたが、

今日はハーブで色をつけ、

香りは柚子の精油を使います。


このやり方が一番やり易い。

全ての材料を混ぜて

ラップにじゃらーん



そして

🍙おにぎりを作る要領

もしくは

砂場で団子を作っている感じで

ニギニギ








そしてこんな感じ




ここで

ラップで転がすか、

手でそっと団子の向きをかえてまた少しにぎります。


力を入れすぎて

💧💧💧💧💧つぶれる。


でも大丈夫。


あわてずに、また最初に戻れば

いいんです☝


そして

出来上がりました。






作ってるとき柚子の香りが


とっても心地よいです。


楽しいですバスボム作り。


今からの時期に良いですね。


体が暖まり、お肌にも良いし。

香りはどうかな、

市販のようには香らないけど、

自然のほのかな香りにリラックスできますね。

でもなんといってもオリジナル。


私だけのバスボム。

最高です❤🌱





呼吸 自分に意識を向ける

2019-10-03 11:45:48 | 日記

 私はヨガが大好きで、

 

瞑想も好きです。

 

自分と向き合える時間です。

 

瞑想といっても

 

今の自分に意識を向ける。

 

今なに感じてる?

 

どこが痛いとか。。。

 

こんな感じです。

 

この事をヨガで習い、

 

毎日できる限り実戦しています。

 

呼吸。

 

体がこれ以上伸びない、

 

これ以上曲がらないし、

 

いたーーーい。

 

ヨガをしてるときに心でさけんでます。

 

また、

 

わーー~ーー

 

気持ちいいーーー。

 

前はこんなにもまがらなかったのに

 

今日はいけてるーーー

とか(逆もしかり)

 

と、こんな風に自分に意識をして感じてます。

 

日常だと

 

仕事で焦って

 

今日には間に合わないーーーー

 

とか


苦手な人に

また、なんか言われたときとか


嫌だなーーっていうとき


こんなときも自分に意識がむいてるんですね。


この時、


呼吸を意識し、自分に向き合うんです。

 

呼吸を意識するんです。

 

そしてコントロールしていくんです。

 

こんなときは、

誰もが

呼吸は浅く、鼓動も早くなってます

 

それをふかーーい

 

 

呼吸にしていこうとするんです。

 

 

これは

 

しようとおもわないとできない。

 

そんなときヨガのあの

 

自分に意を向け


この事が訓練となり、


少しは落ち着いた時間をもち、


焦る会社の仕事や


苦手な人にたいしても

 

対応できてるかなと思っています。

 

まだまだみじゅくですが。。💧

 

ただ、

この日常での心の苦しさは

 

ストレス。

 

体に思った以上の負担を与えるんです。

 

思ってるいじょうに。

 

でも体は何とか正常に戻そうと

 

必死にいろんな活動をしてくれているんです。

 

一個の細胞レベルから。。。。。

 

ナノで少しでも自分の体の負担を軽くするためにも

 

自分に意識を向ける。

 

今の私ってどう感じてる⁉

 

という具合に話しかけてみても

 

いいんではないかな⁉

 

インストラクターの勉強。

 

スゴクためになっています。

 

辛いなーーというとき、

 

この精油を使って癒そう。

 

そんな一本持っていてもいいかも。

 

私は今もラベンダーをベースにして、

練香をもちあるいてます。

 

どんなときにも塗ってるんですが

 

持ってるだけで、

 

香りもいいんです

 

 

一緒に勉強をしてきた仲間や、先生、

アロマショップの人達。

 

そんな優しい人ちを思い出し


自分を奮い起たせています。


練り香がお守り⁉かな


素敵な仲間や先生を思い出して

 

みんな頑張ってる。私も頑張ろう👊


そんな気分になり

 

日常生活が



らくになることもあります。


 

自分だけのなにかを見つけ、

 

日常のストレスに

 

勝とうしないことでね。



ストレスは、次々やってきます。

 

 

そのために呼吸を意識し

 

自分に意識を向ける。

 

スゴク大事になってくるんですね。

 

自分を癒してください。

 

じゅうぶんに😊