今日は、来年の手帳をかいに天王寺のLOFTに行きました。
ハルカスを抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/38243b4af4de4458e67f288d9ec2f079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/4bb7ed7796ab4f5dcb1f32d08f0751c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/2581b5ffc510292dfc7667f0eb46e97c.jpg)
お店に向かう途中
生活の木アンド店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/570151f1adba7bf1cfcc37a095aebe5f.jpg)
やっぱりいい薫りが漂います☺️
そして、LOFTの手帳ブースへ。
ボケてます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/eadeced93cec9ac79cff289ebb8f3a6e.jpg)
来年は、A5サイズに挑戦します👻
今年のは松村潔先生のムーンダイアリー23を使用しています。
文庫本サイズで、ムーンを毎日意識して作られてる手帳、ダイアリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/d7b5dc72a855823acb79aee5a8eb1e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/dd9fd2e8e10c11eb16f4ab1c4c8ec883.jpg)
そんなに書くことないけど、なんか書き留めたいときにちょうどいい行数かなと思い購入したのです。
この手帳はとても良かったです。
月の動きでその日の星との相性を見るのにとても便利。
ただ、手帳としての機能は箇条書き程度で済む方にいい人向きかなって思います。
ガッチリ月の動きを見て、お願い事をする方にもおすすめです。
私は、今年は思った以上に書くことが多く、行数が足りなくなることがしばしば。
なんか書くことが多くなったなーと思いはじめ、来年は
ちょっと大きめサイズにしようと決めました。
そして、
最終的にこの2冊で迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/87bdd52830882028904c9a5246c3ede6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/dd707a48672526f19ac31d890228258b.jpg)
そして、購入は2番目の
【季節とともに機嫌よく過ごす暮らし手帳2024】
に決めました。
この題の通り生きたいなーっていう思い。
月の満ち欠けがある、そして、シンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/dbcb218af759d9a26303980b4c18c931.jpg)
これだと多くかけそうだ😎
また、手で触れたときの感触も感じが良かったんです。
これで来年を作っていこうと感じて購入。
1870円とちょっと手帳に使うには考える値段だったけど挑戦してみようと思い決めました☺️
Amazonでも売っていて、少し中身が見れます。
手帳を持つことはこれまでナカッたのですが、
いろんなことを書き留めたくなった変化があり、いいかなーーこんなことも。。。って思いはじめています。
これでまだ人生3冊目の手帳です。
利用歴は浅いです。手帳好きな人って多いんですネ。
You Tubeにまで手帳好きの人のための紹介動画ガあることにびっくりした。
また、手帳の続け方とか、書き方とか。。
そんなの勝手でしょう。と思ったけど。。
そんなものなんですね、
コロンボ刑事のような使い方でいいんじゃないのか⁉️なーー。。。
私は気楽にやっていきます😝
忙しくて、疲れててかけない日、書きたくない日が多くなってもいいんです。
それも私のそんな日やからね。
今のうちに
来年の星の動きを書いておこうと思います✨✨✨✨
そして、天王寺の
ちんちん電車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/3013bf411c024f0dadbbd79e60ba59f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/5b92976d48ceb3072c5f59d0a55dd0a4.jpg)
マンホールフェス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/c945a6219086d2d24275c5d0574b5bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/2ad3fa4b5206e6308df5650065cc8826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/6444576ae01b753e51cceba8f1a31b81.jpg)
各地にはいろんなマンホールがあるんですね☺️
ハンズには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/272cafbf1db51921cef741d93398c669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/7182bd6078d3a124e362682b0563d121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/b2364ef68897e23235b2d4eec75f7580.jpg)
女の子が顔を合わせていて写真を撮っていました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/63cd31c29e39182a0fbe2f61d6357b07.jpg)
読んでくれてありがとうございます☺️
ハルカスを抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/68/38243b4af4de4458e67f288d9ec2f079.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/28/4bb7ed7796ab4f5dcb1f32d08f0751c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/74/2581b5ffc510292dfc7667f0eb46e97c.jpg)
お店に向かう途中
生活の木アンド店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/570151f1adba7bf1cfcc37a095aebe5f.jpg)
やっぱりいい薫りが漂います☺️
そして、LOFTの手帳ブースへ。
ボケてます💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1f/eadeced93cec9ac79cff289ebb8f3a6e.jpg)
来年は、A5サイズに挑戦します👻
今年のは松村潔先生のムーンダイアリー23を使用しています。
文庫本サイズで、ムーンを毎日意識して作られてる手帳、ダイアリーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/d7b5dc72a855823acb79aee5a8eb1e6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/dd9fd2e8e10c11eb16f4ab1c4c8ec883.jpg)
そんなに書くことないけど、なんか書き留めたいときにちょうどいい行数かなと思い購入したのです。
この手帳はとても良かったです。
月の動きでその日の星との相性を見るのにとても便利。
ただ、手帳としての機能は箇条書き程度で済む方にいい人向きかなって思います。
ガッチリ月の動きを見て、お願い事をする方にもおすすめです。
私は、今年は思った以上に書くことが多く、行数が足りなくなることがしばしば。
なんか書くことが多くなったなーと思いはじめ、来年は
ちょっと大きめサイズにしようと決めました。
そして、
最終的にこの2冊で迷いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/87bdd52830882028904c9a5246c3ede6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/dd707a48672526f19ac31d890228258b.jpg)
そして、購入は2番目の
【季節とともに機嫌よく過ごす暮らし手帳2024】
に決めました。
この題の通り生きたいなーっていう思い。
月の満ち欠けがある、そして、シンプル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1b/dbcb218af759d9a26303980b4c18c931.jpg)
これだと多くかけそうだ😎
また、手で触れたときの感触も感じが良かったんです。
これで来年を作っていこうと感じて購入。
1870円とちょっと手帳に使うには考える値段だったけど挑戦してみようと思い決めました☺️
Amazonでも売っていて、少し中身が見れます。
手帳を持つことはこれまでナカッたのですが、
いろんなことを書き留めたくなった変化があり、いいかなーーこんなことも。。。って思いはじめています。
これでまだ人生3冊目の手帳です。
利用歴は浅いです。手帳好きな人って多いんですネ。
You Tubeにまで手帳好きの人のための紹介動画ガあることにびっくりした。
また、手帳の続け方とか、書き方とか。。
そんなの勝手でしょう。と思ったけど。。
そんなものなんですね、
コロンボ刑事のような使い方でいいんじゃないのか⁉️なーー。。。
私は気楽にやっていきます😝
忙しくて、疲れててかけない日、書きたくない日が多くなってもいいんです。
それも私のそんな日やからね。
今のうちに
来年の星の動きを書いておこうと思います✨✨✨✨
そして、天王寺の
ちんちん電車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/09/3013bf411c024f0dadbbd79e60ba59f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/01/5b92976d48ceb3072c5f59d0a55dd0a4.jpg)
マンホールフェス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c8/c945a6219086d2d24275c5d0574b5bb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fd/2ad3fa4b5206e6308df5650065cc8826.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/6444576ae01b753e51cceba8f1a31b81.jpg)
各地にはいろんなマンホールがあるんですね☺️
ハンズには
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/272cafbf1db51921cef741d93398c669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f2/7182bd6078d3a124e362682b0563d121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fe/b2364ef68897e23235b2d4eec75f7580.jpg)
女の子が顔を合わせていて写真を撮っていました☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/63/63cd31c29e39182a0fbe2f61d6357b07.jpg)
読んでくれてありがとうございます☺️