今年のやり残しはまだまだあるものの、取敢えず、日頃できなかった照明器具のお掃除などにとどまり、
年賀状も何とか間に合い、お正月の準備にとりかかりました。
使えるものはもったいない精神で!使いましょう~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/be/2ec4ccaf2aafe2724f4edb0fd36e478e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/29/772ec14ba911bb2ced98b36e761f7827_s.jpg)
まずは玄関、昨年からずっと枯れずに育った葉ボタンに買い足しをしたミニ葉ボタン、南天などを周りに植え、
お正月用の植木にしました。玄関のドアには拾い集めて作った松ぼっくりのリース、クリスマスとお正月の両方に飾りを変えて使います。
飾りのいろいろは勿論100円ショップのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e2/955030141cb218f61b009684ebdb798b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/2d/e561359e729a153b900b4f62d807b52c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6f/93f8c5116c0cf59bf833946b20387833_s.jpg)
玄関の中にはやはり葉ボタンを使った生け花を!
松には鶴の飾りものを付けて、100円ショップの獅子
リビングには天神様と張り子猫と飾りもの、申から酉の絵の額へ。
和室のテーブルにはこれから使う陶器のアンティークのお重を置き、少しでもお正月の
気分を出して、入れるお料理を作るぞの準備です。気力が大事・・・・ですね!
年賀状も何とか間に合い、お正月の準備にとりかかりました。
使えるものはもったいない精神で!使いましょう~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/be/2ec4ccaf2aafe2724f4edb0fd36e478e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/29/772ec14ba911bb2ced98b36e761f7827_s.jpg)
まずは玄関、昨年からずっと枯れずに育った葉ボタンに買い足しをしたミニ葉ボタン、南天などを周りに植え、
お正月用の植木にしました。玄関のドアには拾い集めて作った松ぼっくりのリース、クリスマスとお正月の両方に飾りを変えて使います。
飾りのいろいろは勿論100円ショップのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/e2/955030141cb218f61b009684ebdb798b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/2d/e561359e729a153b900b4f62d807b52c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/6f/93f8c5116c0cf59bf833946b20387833_s.jpg)
玄関の中にはやはり葉ボタンを使った生け花を!
松には鶴の飾りものを付けて、100円ショップの獅子
リビングには天神様と張り子猫と飾りもの、申から酉の絵の額へ。
和室のテーブルにはこれから使う陶器のアンティークのお重を置き、少しでもお正月の
気分を出して、入れるお料理を作るぞの準備です。気力が大事・・・・ですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)