福島県立博物館 考古学講座での縄文式土器つくり・・・!
いよいよ野焼きとなりました。天候にも恵まれ・・お弁当を持参し、土器で作るイモ煮を楽しみに
いざ~~~!!子供の森(小田山)へ!(*^_^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8f/497254e1da7052d8c14c3f17a02649b6.jpg)
準備が整っていて、ちょっとのお手伝いをし、見事な焼き、の繰り返しを熱い火を見ながら「スゴイ!」
の連発!!焼き具合を見ながら器を動かし、まんべんなく火が通るように繰り返す様を感激しながら眺めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/76/67dcde1fa26dd797f4c394ead5482696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f2/94694bfe6292d7aa8cf290024603300e.jpg)
イモ汁も完成し、火を見ながら、休憩とお弁当で満足、焼き上がってなお感激の連発!
また来年もやらねば・・・とやみつきになりそうです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/0b80a870c33e4154ce9ef1105d784dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)