今日は「冬至」
まだまだ冷たい日が続いている
こんな日は「ゆず湯」で暖まらねば・・・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
はいそれでは その16 のスタートです
以前にも書いたことがあるが
約30年前の吹田市近郊の不動産業者は
コピー機と言えばジアゾ式(いわゆる青焼き)
FAXを導入しているのは
KRIC(関西不動産情報センター)加盟の業者だけ
と言った状況だった
しみちゃんが不動産業に入って
半年が経った頃
各業者の営業マンたちが
夜訪のための時間調整に
集まって話をする時
ある人が切り出した
「これからはコンピューターが
必要な時代が来るんじゃないのかな?」
「そうかも・・・」みんなが賛同する
「じゃ我々もコンピューターの勉強をしようよ」
丁度その当時は
プログラムを作る言語として
コボルやフォートランといった
専門家が使う言語から
BASIC言語が開発され
誰でも使える言語として
普及しかけた頃のことだ
じゃどうするか?
幾つかの問題が発生した
つづく・・・
※明日は定休日です
まだまだ冷たい日が続いている
こんな日は「ゆず湯」で暖まらねば・・・
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
はいそれでは その16 のスタートです
以前にも書いたことがあるが
約30年前の吹田市近郊の不動産業者は
コピー機と言えばジアゾ式(いわゆる青焼き)
FAXを導入しているのは
KRIC(関西不動産情報センター)加盟の業者だけ
と言った状況だった
しみちゃんが不動産業に入って
半年が経った頃
各業者の営業マンたちが
夜訪のための時間調整に
集まって話をする時
ある人が切り出した
「これからはコンピューターが
必要な時代が来るんじゃないのかな?」
「そうかも・・・」みんなが賛同する
「じゃ我々もコンピューターの勉強をしようよ」
丁度その当時は
プログラムを作る言語として
コボルやフォートランといった
専門家が使う言語から
BASIC言語が開発され
誰でも使える言語として
普及しかけた頃のことだ
じゃどうするか?
幾つかの問題が発生した
つづく・・・
※明日は定休日です