遠足シーズンですね。
小学校は 今週が遠足のところが多いようです。
さて今日は園児クラスから。
今月は こんな教材を使っています。

♪Open the window, open the window, open the window, please.
Who's there in the house? Open the window, please.
(窓をあけてください。家には誰がいるのかな?)

♪Baa, baa, baa…
という chantsの歌を聴きます。
"Open the window, please." を理解してから

この絵で単語カードを隠し 窓を開けてもらって
何の動物が隠れているかを当てます。
小学生&高学年クラスは

この本を 今日の子達もとても集中して見れました。
CDにセリフが入っているのですが 効果音やBGMなども入っているので
目と耳から しっかり英語を吸収できます。
こういう文章でも読める子が多く
CDを流す前から 自分で声に出して読んでいる子がいました。
高学年クラスは お話が終わった後に
私がいくつかの質問をします。
その質問をちゃんと理解して 正しい答えを返してくれるので
とても手ごたえがあり いい学習になっています♪
小学校は 今週が遠足のところが多いようです。
さて今日は園児クラスから。
今月は こんな教材を使っています。

♪Open the window, open the window, open the window, please.
Who's there in the house? Open the window, please.
(窓をあけてください。家には誰がいるのかな?)

♪Baa, baa, baa…
という chantsの歌を聴きます。
"Open the window, please." を理解してから

この絵で単語カードを隠し 窓を開けてもらって
何の動物が隠れているかを当てます。
小学生&高学年クラスは

この本を 今日の子達もとても集中して見れました。
CDにセリフが入っているのですが 効果音やBGMなども入っているので
目と耳から しっかり英語を吸収できます。
こういう文章でも読める子が多く
CDを流す前から 自分で声に出して読んでいる子がいました。
高学年クラスは お話が終わった後に
私がいくつかの質問をします。
その質問をちゃんと理解して 正しい答えを返してくれるので
とても手ごたえがあり いい学習になっています♪