骨董品収集品の記録

自分の集めたアンティークを載せてます

古伊万里本

2025-01-21 14:02:00 | 日記
本を最近買いました。
以前から気になっていたのですがなかなか手頃な金額のものが見つからずでした。
今回安くでていたので購入しました。
はっきりいうと2000円に送料です。笑


土岡さん1974年の本です。定価8000円!
写真を撮って知りました笑

ざっと流し見ただけですが紹介の皿の数量が多く、柴田コレ等の書籍にも載っていないものも多くありましたので期待通りでした。
例えば


開いてすぐのカラーページには先日のKさんのお皿です!ここにもいました!

ほとんど白黒ですが

以前ご紹介した私もの皿も載っているようです。他の書籍では見なかったのでこれはうれしい発見です。

この皿も柴田コレは牛を引く紋様でしたがこの書籍では私のものと同じエビも載っています。

といった感じ新鮮な発見があり良かったです。
内容は、、、
これらの皿は全て加賀ということです。(^_^;)
このあと発掘調査が進み伊万里論が強くなってしまったのだと思います。
つまり著者はゴリゴリの古九谷加賀論者さんといった内容でした。
ただ著者の熱意と美術品の鑑定からの研究や主観が素晴らしくとても参考になりました。

繰り返しになりますが紹介品数と初見の品が多く満足でした!
去年ヤフオクで競って高くなって諦めた品が載っていて少し凹んだくらいです。笑
金額が高くなるとやはり自分の目だけでは自信がなく弱気になってしまいます。
この本を持っていたらもう少し頑張っていたかもしれません。

まあ品との出会いは一期一会と考えます。縁がなかったということですね(^^)