にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

タラちゃん

2021-11-27 14:46:54 | 日記

航空便で到着したパソコンを窓際においたので、パソコンするたび窓を眺めるようになりました。

 
そうして気づいた中庭に住んでる(だろう)リス君。勝手にタラちゃんという名前をつけました。
 
 
今朝も来たのです(ϋ)/♩!
 
 
タラちゃん、めちゃくちゃ身軽で(当たり前かw)ワタシがカメラを構えてる間にささっと二階のほうへ登っていきました。
 
いそいで窓から顔出して二階の方を見上げると

アタマカクシテシッポカクサズ!
もうーカワイイなあ(*´ω`*)。
 
 
ところで今朝はいつものパン屋さんで、指差しでパンを一斤買いました。
名前を覚えたいと思ってパンの名札を撮ろうとしてうまくいきませんでしたw。
 
 

おねえさんが取ってくれてるパンです。
おねえさんとパンの名札かぶってる!
 
 
帰って見てみると、カボチャのタネらしきものがどっさり。これ中にもワンサカ入っているのです。


で、もういちど画像を拡大してみると、パンの名前......え〜っと。
 

「Bis」だけ読める!
 
 
早速辞書で「カボチャ」を調べたら
「kürbis」でした┏(^0^)┛
 
これ「カボチャパン」やったんや!
 
直球のネーミング、嬉しかったです。
「kürbis」覚えておこーっと。
 
 
 
午後から土曜オーガニックマルクトに行きました。
 

ちょっと雰囲気がクリスマス前っぽくなっております。
リース,かわいいなあ。と思ったけど買わずw。
 
 
 
お昼は,前から一度食べてみたかった屋台のピザにすることにしました。

半分のサイズで5€です。
 
「ピザ半分くださーい」,というと,
 
「アーティチョーク入り?」と言われて
思わず「ハ....ハイ」w
 
 
他には何のトッピングがあったのでしょう???(Noと言えない日本人w


頼んだあと,かまで焼いてくれます〜。
 
 
アツアツでもらったけど、あまりに外がサッブイので,あっという間に冷めました。

でも美味しかった。アーティチョークが,柔らか〜い筍???ちょっと違うかー?
 
自分でアーティチョーク買って料理したことがないので,良い機会でした。
美味しいから今度一度買って自分で料理してみようと思います。
 
夕方雨の中包丁研ぎ器を買いにいつものキッチン用品店に行ったんですけど
店員「今日からワクチンパスのアプリがないと店内で買い物できません」。
 
 
ガ~~ン༼;´༎ຶ ۝ ༎ຶ༽ うそーーん。
証明書はあるがアプリは持ってない....。
 
昨日、クリスマスマーケットで盛り上がるドイツ人たちを見て、「ゆる~いいい国だぁ」と思ったとこだったのに..。
 
 
ま、という感じで一瞬凹んだのですが、「いやあ昨日外食行っておいてよかったなああ。今日だったら入れてないかも...」
 
とかとか
変に前向きに考え直してとりあえずのおうち晩ごはんです。
 

今日はサーモンソテー。
 
前に生クリームと間違えて買ったサワークリームが残っていたので、サーモン焼いたあとのフライパンに、サワークリームとレモンと塩コショウ、ちょっとのマヨネーズを加えてソースを作りました。
 
カリフラワーオーブン焼きも安定の美味さ。
 
明日は雨じゃないといいなああ。
 
ワクチンアプリどうしましょ?
ま、明日考えよう!