にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

木枯らし一号?

2021-11-30 16:34:37 | 日記

朝から結構な雨の降りっぷりです。

雨でどこへも行けそうにないので
洗濯機も調子いいし,今日はよくわからないが時間もあるし,洗濯機二度目をまわそう!


そしてこのLÜFTEN WARMというので洗ってみよう!と思い立ちました。


いつもは違うメニューで1時間半くらいかかるのです。
でもこれは所要時間「59分」と出ました。
やった,高速だ!
(実は説明書もポルトガル語だし読んでなくて, 適当に洗っているんです(^~^;)ゞw)

出来上がってみるとほんわかあたたかーい洗濯物。

まさか59分で洗って乾燥までしてくれたー?

でも違うなあ。全然洗剤の香りもしない。
そっか, ただの熱風乾燥機能だったのだ
(・_・;)。

幸い,台所の布巾とかタオルしか入れてなかった。よかったー。
これ汚れ物に熱風当ててるだけだったら悲惨やったねぇぇ。と
朝からぷぷっ(*´ω`*)。


午後から小降りになってきたので,買い物へ出かけましたが雨も降ってる上,今日は強風。

道路標識も倒れてます。
傘もないのであまり遠くへはいけないな。
ということで徒歩5分のスーパーへ行ってみました。


ここのスーパーの空き瓶空きペットボトル回収機が一番お利口なのです。

スムーズになんでも吸い込んでいってくれます。
今日は空き瓶6本,ペットボトル3本で1.23€(157円)返ってきました。返金分はレシートで出てきて, それを精算時レジで渡すと合計額から差し引いてもらえるシステムです。


続いて大通りをわたって郵便局へ向かいます。

まだこのとき小雨。

郵便局では今度こそ間違えずちゃんと宛名と差出人を然るべき位置に書いて, 日本へのハガキを出せました。


郵便局の中へもワンちゃん入れます。ワンちゃんフレンドリーな国ですね。

そして外に出たら結構な本降り。
ひゃーーーー傘ないのに!

なので大通りをわたらずに

目の前にあった別のスーパーに駆け込みました。

初めて入るスーパーです。

特に買い物リストにはなかったんですけど...

ちょっと変わった色の洋梨や

葉の部分すでにカットされているセロリなんかを買い、外へ出ると

ええええ。
今度はアオゾラが(☆▽☆)。

でもこのときすでに15時過ぎてまして
もう日が沈む〜〜┐(‘~`;)┌。

晩ごはんを大急ぎで準備。

今日はこのカラフルなパッケージの野菜ベーススープの素(だと思われる)と先住人が残していったサフランを使って野菜モリモリサフランスープを作りました。


メインは鴨ですー。
土曜のマーケットで肉屋のおばさんがニコニコあまりに優しいので2週にわたって鴨を買っちゃいました(*˘︶˘*).。*♡。

それにしてもお芋さん, どのように調理しても う, 美味い(✿☉。☉)。
本日は生クリームなしのマッシュポテトです。牛乳とバターをちょこっと。

お芋さん
恐るべし。
毎晩タベテオリマス(´・(oo)・`)。