ようやく預かった宅配荷物を手放したぁぁぁ〜スッキリ!!!!
(実は土曜から家にあったのです...生ものだったら腐ってるよなああ( ´∀`)。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/36/559dbcd1eedb392c6dc422c75bb1ecff.jpg?1669715585)
夕方から夜にかけて,幾度となく荷物持って行っても常にお留守だったお隣のアパートの住人さん。今日は思い切って早朝から持って行きましたら,やったねご在宅!!!
階下まで荷物取りに下りてきてくれたし,とても感じの良いお姉さんだったんですが
「荷物ホントすみませんでした〜,この宅配業者,不在だといつも別の住所に預けるんですよ,変なとこでしょ?」っていう発言には思わず「えええええ?(°_°)」
のけぞりそうになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/63bcf0cbee373ed5f5ccd5d4e1251ddd.jpg?1669715582)
確かに今回はHermesとかいう会社でアマゾンじゃなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a3/63bcf0cbee373ed5f5ccd5d4e1251ddd.jpg?1669715582)
確かに今回はHermesとかいう会社でアマゾンじゃなかった。
今度からHermes要注意だな。
それにしても隣のアパートに行くだけでもカメラ持っていけばよかったなあ....って思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/d09938f2436359b7b54351b2ce67a9a7.jpg?1669715585)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/92/d09938f2436359b7b54351b2ce67a9a7.jpg?1669715585)
ま隣のアパートなんだけど,中庭とかユダヤ人共同墓地の見え方とか,うちからのそれとはまただいぶ違った趣きで,とても新鮮で綺麗だったんです。
さて本日も寒く,曇天。
つくづく思うなあ,日曜日の超絶マニアックなバス旅は奇跡的な晴天でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b0/9c3e365eeb1836349d5bf1b2c70af71a.jpg?1669744957)
その後はず〜っとこんな感じ....。
寒い。
気分上がらない。
ま,元気を出すためピラティスへ行こう٩( ᐛ )و!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/3087968bec3baa00ea2b16e3b8c53d2d.jpg?1669744957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/3087968bec3baa00ea2b16e3b8c53d2d.jpg?1669744957)
「なんかねえええ,ボイコットしてるわけじゃないねんよ。でもこの暗く寒い冬にワールドカップって気分じゃないんだよねええ」っていう理由でサッカー見てません〜って言ってたのは今日のインストラクターさん。
彼女は日韓ワールドカップ(2002年)の時に日本に遊びにきていて,日本大好きになったというドイツ人。
すこぶる元気な人で,ワタシもめちゃパワーをもらえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/58b62fa7241759e1bde4eb045d7053ea.jpg?1669744957)
そういや日韓ワールドカップの時はワタシも関西にいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d8/58b62fa7241759e1bde4eb045d7053ea.jpg?1669744957)
そういや日韓ワールドカップの時はワタシも関西にいました。
当時1歳半くらいだったコドモを抱っこしてパブリックビューイング見に行ってたなあ。懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/91/790381c371bbb2d248a544c2a66d045d.png)
コドモは当時のドイツ🇩🇪キーパー「カーン!」(Oliver Kahn)とか叫んでいたけれど,覚えてないでしょうね。
お祭り騒ぎのサッカー観戦に連れて行かれて,意味もわからずさぞ迷惑だったことでしょう( ^∀^)ahaha。
あ,どうしてこのVolvicの画像かというと?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/38aee92439dbe57985c48f69533a3850.jpg?1669744957)
Volvicがいちばん日本の軟水に近くて毎日のように飲んでるんですけど,今日は運動する前に,めちゃくちゃかわいいサイズを見つけて買いましたので,ただそれだけの記録です( ◠‿◠ )。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/38aee92439dbe57985c48f69533a3850.jpg?1669744957)
Volvicがいちばん日本の軟水に近くて毎日のように飲んでるんですけど,今日は運動する前に,めちゃくちゃかわいいサイズを見つけて買いましたので,ただそれだけの記録です( ◠‿◠ )。
晩ごはんは,初めてトライする牛肉シュニッツェル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/510e803b1d7bdc4961f225767b6c4f07.jpg?1669744957)
「どれがシュニッツェルに向いてますかねえ,牛肉で」と尋ねると,何種類かの候補があると言われたんですが,お肉屋さんのいちばんのオススメを買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/510e803b1d7bdc4961f225767b6c4f07.jpg?1669744957)
「どれがシュニッツェルに向いてますかねえ,牛肉で」と尋ねると,何種類かの候補があると言われたんですが,お肉屋さんのいちばんのオススメを買ってきました。
シュニッツェルといえば,勝手に「薄いトンカツ」だと思っていましたワタシですが,いつぞやにどこかのレストランで牛シュニッツェルを食べて感激。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/f465094603d84a507fd775a3bd2c5a74.jpg?1669744957)
今日はどうしてもそれを食べてみたかったんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1d/f465094603d84a507fd775a3bd2c5a74.jpg?1669744957)
今日はどうしてもそれを食べてみたかったんだな。
さすがはお肉専門店のおすすめ。
ほんまに柔らかくて脂身なく,申し分ないシュニッツェルでした。
(包丁の背でぼこぼこに叩いて伸ばした結果かもしれませんけどねahaha)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/ad4ddcdca39715eb3906b0e0e4ae0da4.jpg?1669744961)
で,柚子胡椒をつけて食べてみましたら,またそれが良い組み合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c1/ad4ddcdca39715eb3906b0e0e4ae0da4.jpg?1669744961)
で,柚子胡椒をつけて食べてみましたら,またそれが良い組み合わせ。
ふむむむ,またやってみたいですぞ!
さてさ〜て,今日はちょっと疲れ気味だから家でサッカー観戦です。
イラン🇮🇷 vs アメリカ🇺🇸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/2b4d3f4a6c0c1db5a011f80154bb5250.jpg?1669744961)
さあああ,どうなるかなああ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/42/2b4d3f4a6c0c1db5a011f80154bb5250.jpg?1669744961)
さあああ,どうなるかなああ。
みなさん風邪に気をつけてくださいね。
水曜もよい1日を!