ガリガリ君 ならぬ湾岸君 2010-08-22 20:46:24 | 好きなこと、物 あっついですなぁ~ 飲み物や 氷菓なしでは この夏は乗り切れんですな 先日コンビニで ガリガリ君を買おうとアイスケースをのぞくと 例のタイアップ商品が すかさず買いますわな ラムネ味やソーダ味には ハズレは少ないですわね 当たり障りの無い味は 妙な安心感があります さぁ~っと 汗がひくアイス 今のお気に入りは やっぱり ガリガリくん梨味でございます^^ #菓子、デザート « 道の駅 甲斐大和(甲州街道) | トップ | 夏!いろいろ体験 2010 »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (mayu☆☆) 2010-08-22 21:50:00 おお。湾岸君ですか!(≧∇≦)暑い時は、ガリガリ君が美味しいですね。梨味は、食べたことありません。探してみます^^ 返信する Unknown (masa) 2010-08-23 15:43:00 あっははは 湾岸君ですかぁ 本家は生産が間に合ってないらしいですね 返信する Unknown (からくさ) 2010-08-23 22:54:00 ガリガリ君=ソーダ味ですね。梨味っていうのは初めて聞きました。家では氷を口に入れて涼んでます。あの歯ごたえが良いんですよ~~(^^) 返信する Unknown (manis) 2010-08-24 08:35:00 わかります!ガリガリくん梨味!私もかなりお気に入りです☆でも、最近見かけなくなってしまいました。。売れすぎってことなんですかね??淋しいなぁ。。 返信する Unknown (りゅうママ) 2010-08-27 09:19:00 ガリガリくん猛暑で売り切れ続出ですよねwwうちの次男とパパもガリガリくん大好きです。あのガリガリ加減がいいらしいです。 返信する Unknown (gin) 2010-08-29 18:26:00 まゆちゃん!まっこと あっついひはアイスクリームやソフトクリームよりもこういったアイスのほうがおいしいよねぇ~! 返信する Unknown (gin) 2010-08-29 18:30:00 おふじさん!湾岸君も結構美味しかったですよ^^けっこうガリガリ君のアカギさんは儲かっておるでしょうねぇ 返信する Unknown (gin) 2010-08-29 18:33:00 からくささん!そうそう ガリガリ君の王道はソーダですよ!梨味は夏季限定のようですよ!見つけたら食べて見てね^^ 返信する Unknown (gin) 2010-08-29 18:35:00 なべ様!二階堂!でしょでしょ! あのサッパリ感がたまらんですよねぇ!秋の限定はなに味だろう?残暑が厳しいのでまだまだ こいつらの世話になるのはマチガイナイ 返信する Unknown (gin) 2010-08-29 18:37:00 ryuママ!やはりあの値段は ちびっこにも安月給のおいらにも^^;良心的なお値段で とても嬉しいです^^県内で生産されているので よく馬鹿でかいガリガリ君がプリントされている大型トラックを見かけるが あれに何ぼ積んでいるんだろ? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
暑い時は、ガリガリ君が美味しいですね。
梨味は、食べたことありません。探してみます^^
家では氷を口に入れて涼んでます。あの歯ごたえが良いんですよ~~(^^)
でも、最近見かけなくなってしまいました。。
売れすぎってことなんですかね??
淋しいなぁ。。
うちの次男とパパもガリガリくん大好きです。
あのガリガリ加減がいいらしいです。
まっこと あっついひは
アイスクリームやソフトクリームよりも
こういったアイスのほうがおいしいよねぇ~!
湾岸君も結構美味しかったですよ^^
けっこうガリガリ君のアカギさんは
儲かっておるでしょうねぇ
そうそう ガリガリ君の王道はソーダですよ!
梨味は夏季限定のようですよ!
見つけたら食べて見てね^^
でしょでしょ! あのサッパリ感が
たまらんですよねぇ!秋の限定はなに味だろう?
残暑が厳しいのでまだまだ こいつらの世話になるのは
マチガイナイ
やはりあの値段は ちびっこにも安月給のおいらにも^^;
良心的なお値段で とても嬉しいです^^
県内で生産されているので よく馬鹿でかい
ガリガリ君がプリントされている
大型トラックを見かけるが あれに何ぼ積んでいるんだろ?