昨年 埼玉県の越谷という所に
かなりでかい イオン系のショッピングモールが出来た
建設中に何度も資材を搬入したことがあるが
先日初めてオープン後に行ってきた
店舗数はかなり多く
雑貨店はかなりの充実振り
ぶらぶら一日じゃ見切れないほどの
店の数
歩き回ると腹がへる
ちゃんとした店舗に入るのもいいが
おいらはフードコートみたいなのも大好き
そのフードコートの中にあった
というちゃんぽんやさん
そこに見慣れぬ 博多やきそばなる文字
牛スジ入り(850円だったかな)が気になり 注文!
これは旨い!!
てんかすのカリカリ具合といい
甘辛い牛スジといい 太いメンがお腹を満たしてくれます^^
帰りには お土産を
甘味の店も とっても多くあり
今はやりの クリスピークリームドーナツは
相変わらず長蛇の列なので あっさりとパス
何か無いかと 又ぶらぶら
そこにおいらの目に飛び込んだ
ネット販売でも有名らしい
京都の
京乃ぴょんやというお店の
半分に切ってあって ちょっと食べるにはもってこい
種類も結構あった中
渋皮栗とキャラメル味を購入
濃厚な生クリームと栗のバランスが絶妙!
1個 105円だったかな?お手ごろ値段も 嬉しいです^^
花より団子な
初レイクタウン
又今度じっくり行って見たいです
正月中心の食生活から
そろそろ 開放された感じですかね^^
久しぶりの おやつコーナー
まずは・・・
いつのころからか
受験シーズンには欠かせない
キットカット
会社の鏡開きで
もう喰えないってくらい喰った
お汁粉
そんなお汁粉味の キットカット
甘さ控え目で けっこういけましたよぉ!
昭和人なら聞いたことがあるかな?(関東限定か?)
王選手がその昔 宣伝に出てた
亀屋万年堂のナボナ 暮れの帰省のお土産や贈答品
スーパーの一角によく有るじゃないですか
贈答品売り場
ナボナの期間限定品が
ばら売りされていたので(一個200円以下だったと思う)
買っちゃいました^^
そして
こんなにどうするのよ!?
って言う感じで
正月に ゲームセンターに行った時に
取った
こんなにいっぱい
取ってどうするのよ~ チロルチョコ
取ってどうするのよ~ チロルチョコ
こやつは 今のところ
もう少しで 喰い終わりそうですが^^;
成人の日を向かえ
そろそろ正月風情が抜けてきましたかねぇ
今年は少し長めで
暮れから 正月休みが1週間ありました
元旦の朝 初詣に
近所の神社に行って
おみくじを引いたが おいらも嫁様もエンペラーも
大吉は引けませんでした^^;
残念!
2日の日には 実家へ行って
高校時代の友達 やまさんも呼んで
酒をだいぶ吸収しました(*≧m≦*)ププッ
3日の日は
エンペラーたっての希望で凧揚げと
ゲームセンターに行き
4日の日は
東京競馬場に
遊びに行き
昨日は鏡開き
ちいちゃい 鏡餅
きな粉餅好きなエンペラーは
きな粉餅
鏡餅が小さいので 足りない分は切り餅を
海苔で食べました
あっという間に過ぎていった
正月
四季の催し物って いいもんですよねぇ
1月4日
東京競馬場へ遊びに
只今 東京競馬場は 開催していない為
芝生を復活させる為に
コースを養生しております
競馬場のコースだって 疲れたら休みますもの
無理せず 今年ものんびり 行きますかねぇ^^