ゴールデンウィーク!?
もうだいぶ 過ぎちゃいましたねぇ
世間の流れについていけませぬ おいらですが
ゴールデンウィーク最終日
嫁様達は気を利かせてくれまして
一日休みをくれました
が・・・・
休みをくれても
仕事柄 朝は早く目覚めてしまいますし
貧乏性分なおいら
なので 朝飯をつくってやりますかなぁ
(本当なら 一日中 ぐうたらしててもいいんですがねぇ)
(本当なら 一日中 ぐうたらしててもいいんですがねぇ)
久方ぶりに 晩飯でもこしらえて やりますかな
やはり酒好き貧乏一家(*≧m≦*)ププッ
材料は 安いのに限りますな
先日買い物に行ったときに
激安だった 手羽先 冷凍したものを解凍し
手羽先揚げを作る
それにもう一品
手羽先と大根の和風カレー煮!
まずはおでんに使うくらいの厚さで 大根を 日本酒 和風だし 醤油 砂糖で
気持ち 薄めに 炊きます
そこへ 一度揚げした 手羽先 わが家は二度揚げするのですが
一度目を揚げたものを 作っていた
大根煮の鍋にジュワッと投入!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/6e08652a9b5b46d99cab7224c19e05c9.jpg)
適当に煮て
その後 市販のカレールーをひとかけら
そこへ エイヤッ と投入銘柄はお好みで
ルーが溶けて ちょこっと煮て
しばらく冷まして
ハイ完成!
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f9/8ed98b1e9efabd4f8af68cc4ed18e401.jpg)
結構短時間煮ただけで おいしいですよぉ!
カレー味は和風食材とも
結構合いますからねぇ!
ゆで卵など一緒に煮ても美味しいでしょうな
煮ること数十分
揚げてから煮ると
照りがあるって感じで いい感じでございまするぞ!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/eebae60d7be7933f4ea396d2d4629769.jpg)
家の片付け中に出てきたものの
懐かしいもの
手塚理美(真田氏の前の奥様)の写真がついた
当時宣伝してた 三ツ矢サイダーのデュエットグラスなるもの
箱がいい具合に焼けて 昭和チックな哀愁を
かもし出しております
まだまだ わが家の探検は続く・・・
GW前に
ここにも何度か登場する 高校時代からの友人
ヤマさんから連絡が入る
4日の日仕事が空いているのでいかがですか?と
なので 4日の日も釣りに出かけることにした!
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b6/a078b637d792f51407ed2f2ca2c9de30.jpg)
横須賀の海辺釣り公園へ
ここは入場料は無料で トイレなども完備
歩いてすぐの所に釣り道具やさんもあり(早朝から開いていた)
柵もしっかりついていて 子供づれでも安心です
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f5/13bbb1fcfd5ab1be0c1e4ce63b86ee6b.jpg)
東京湾の無人島 猿島が目の前に見え 大型船が沖合いを
ゆっくりと海外へ出航する 釣り場
しかしながら なかなか釣れません
毒針の有る魚 ハオコゼが数匹
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/96/7e145f90cc7999b592844ee0de945dbc.jpg)
飽きてしまいますわなぁ ちびっこは
ヤマさん大奮闘!助かりますねぇ~
全然つれない われわれの姿を横目に
嫁様がカサゴを4匹釣り上げました
周りは全く釣れていないのに 凄い!
昼になり ドライブしながら 帰ろうかということになり
TOPに乗せた 観音崎を通り(海辺道 大渋滞)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/8ac7690eabdfd10ce81ff758e273a85f.jpg)
大渋滞の鎌倉大仏様の前を抜け(日曜日の原宿並です)
ファミレスでハンバーグを食って 帰りましたとさ^^;