
3月14日
無事エンペラーは卒園いたしました
もちろん仕事は休んで
行きましたが
幼稚園の体育館
お母さん方は入るスペースがあるのだけれど
エンペラーの世代は ハンパない人数の為
お父さん方は入りきれない始末
寒空のした 表から見ることに
子供達の合唱って何だか染みますよ
馬鹿親かもしれませんが
3年間いろんなことを思い出し
始めの頃 幼稚園に行きたがらなかったり
運動会の前日に骨折したり
芋ほりの前日に 熱が出たり
いい思い出 悪い思い出
いろいろ有った エンペラーの幼稚園生活
仲良しとの別れが 一番辛かろう
これからも そんな別れや出逢いが たくさんあるだろうなぁ
今度は 入学式 小学校はまた違う 生活になると思うが
精一杯楽しんで欲しいと思う 春の始まりです
エンペラー君とsaku姫は同級生だったのですね・・・気づかなかった( ̄へ ̄|||)
卒園式には子供の成長を振り返り、大きく成長した事についつい感動し、涙してしまいますよね。
エンペラー君達は、お引越しが近づき、お友達ともお別れなのですね・・・。我が子も保育園のお友達とは別の小学校へ行く事に。
お互い、たくさんのお友達を作ってくれる事を期待しましょ~!!
なんだか、お顔がきりりとして、すっかりおにいちゃん。
おめでとうございます~(*^0^*)
エンペラー殿の成長を見守らせていただいているので、なんか、ちょっと涙が出そうですぜ。
あ、二階堂!
きっと小学校に行ってもたくさん楽しい思い出作るんだろうなぁ~☆
これからのエンペラーにも幸あれ!
写真の「エンペラーの卒園式」に癒されました♪
saku姫ちゃんも卒園なんですね^^おめでとうございます!
なんとも じぃ~んときちゃいますよねぇ
いろんな場所にての友達
たくさんいればいるほど 良い刺激になりますよね^^
どうもありがとうです^^
ほんと 3年間
あっちゅうまでしたよ^^
子供の成長って
ビックリするほどあっという間です
えんぺらー入園前からのお付き合いですものねぇ
PCが使えない うちのじぃちゃんより
えんぺらーの事を知っていると思います(*≧m≦*)ププッ
長い付き合いの出来る友達を
一人でも多く 見つけて欲しいです
らくちゃんもエンペラー入園 以前から知る
お付き合いですものねぇ 近所の''おねぇさん''的観点でいつも
エンペラーの応援 どうも有り難うございます
新たなエンペラーの活動
どうなることやら^^これからも見守っていてくださいね^^
ポチ ありがとうね!
そして 今日はぎんさん お誕生日おめでとう ご家族でお祝いしてるかな^^