エンペラーのチューリップ その後 2007-07-01 10:50:18 | えんぺらーと若(わか) エンペラーのチューリップは もうだいぶ 前に枯れてしまった ネットで調べると 球根を掘り起こして ごみネットなどに入れて 風通しのよい日のあたらない場所で乾燥 そして秋にまた 植えるらしい 一つの球根から 分球して 小さい球根が2つ~3つになった しかし小さい球根は来年には 花をつけないらしい 来年はじっくり球根に栄養を溜め込んで 2年3年後の花のために・・・ #ガーデニング « 築地そばの路上にて | トップ | 七夕笹飾り »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (しんちゃん) 2007-07-01 18:32:00 へえ~そうなんだ。ってことは、子供、孫、ひ孫・・・と延々花を咲かせるんだね♪エンペラーくんが大人になるころには何代目になってるんだろ(笑)それまでずっと育てられるといいね♪ 返信する Unknown (mayu☆☆) 2007-07-01 22:47:00 たしか、いろんな種類のチューリップでしたよね?どの球根がどんな花なのか、わかるのかな?‥咲くまで分からないのも楽しいですけど。エンペラー君、また一生懸命、水やりするんでしょうね~^^ 返信する Unknown (からくさ) 2007-07-02 17:54:00 花が枯れてもまだまだ球根は生きてるんですね~。 返信する Unknown (gin) 2007-07-05 23:05:00 しんちゃん!ずぅ~っと、育て続けたら楽しいだろうねぇ^^とりあえず来年は、咲きそうにありませんがね!エンペラーの成長と共に、球根がいくつ増えるか楽しみです^^ 返信する Unknown (gin) 2007-07-05 23:07:00 まゆちゃん!(・.・)( ._. )(・.・)( ._. )そうそういろんな種類のチューリップ!掘り起こした時、分けていないのでごちゃ混ぜだぁ!どんな色が咲くかはおたのしみですね^^ 返信する Unknown (gin) 2007-07-05 23:09:00 からくささん!そうですねぇ^^花は枯れても球根は生きていますねぇ^^植物は面白いです^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ってことは、子供、孫、ひ孫・・・と延々花を咲かせるんだね♪
エンペラーくんが大人になるころには何代目になってるんだろ(笑)
それまでずっと育てられるといいね♪
どの球根がどんな花なのか、わかるのかな?
‥咲くまで分からないのも楽しいですけど。
エンペラー君、また一生懸命、水やりするんでしょうね~^^
ずぅ~っと、育て続けたら楽しいだろうねぇ^^
とりあえず来年は、咲きそうにありませんがね!
エンペラーの成長と共に、球根がいくつ増えるか楽しみです^^
(・.・)( ._. )(・.・)( ._. )そうそう
いろんな種類のチューリップ!
掘り起こした時、分けていないのでごちゃ混ぜだぁ!
どんな色が咲くかはおたのしみですね^^
そうですねぇ^^花は枯れても球根は生きていますねぇ^^
植物は面白いです^^