ヤフブロから引越し  おいらべや

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【知識の継承】色弱

2006-04-10 10:40:55 | 無題

https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/ae/91/rok_dorafa/folder/508554/img_508554_30004132_0?20060405205843



私達の最も深い罪は

  【無知】

だと思います

無知だから傷つけていいと言うものではないんですよね





日本では色弱(しきじゃく―色覚異常)の人が

男では約5%

女では約0.2%

いるみたいです





教育とは

自分の持っている【知識・考え】を次の世代に託すことの様に思います

それが文化の継承や国の発展につながっている気がするんです





この画像をとある掲示版で見つけた時に

・・少しでもこういった差別をなくしたい・・

そう思って記事にしました





断りのコメントも傑作もトラックバックもいらないので

少しでも同調してもらえたならば

【転載】して、色々な人に知ってもらいたいです






よろしくお願いします<(_ _)>




最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumiko)
2006-04-10 18:52:00
私もらぶさんのところから転載させてもらったよ~。どうして、こういうことがいじめに発展してしまうんだろうね…。私にはいじめる人の気持ちが理解できないなぁ。
返信する
Unknown (gin)
2006-04-10 20:18:00
子供はきずかないうちに、人を傷つけることがあるんだよね。自分にもきっとそういうところが、どこかあったと思うんです。大きくなって気づいてももう遅い、まさにこの漫画と同じですねぇ。親が子供に教えられることの一つですねぇ。
返信する
Unknown (love)
2006-04-10 23:53:00
ぎんさん、転載ありがとうございます。そうですよねぇ、親が話すことによって子供も理解できると、思います。皆とちがっっていることが、いけないのではなく、なぜ違うのか、ハンデを理解し助け合っていけるように、私達、親が導いていくことは、とても、大切ですよね^^
返信する
Unknown (からくさ)
2006-04-11 01:14:00
「肌色」という色の名前も変更しましょうという動きもあるみたいですね。転載させてくださいね。
返信する
Unknown (gin)
2006-04-11 09:26:00
いえいえ、らぶさん。親が無知なら子供もそういう風に育ちますわなぁ~。子供は自分の分身とわよくいった物ですねぇ。いじめの問題の中の一つには間違いないでしょうね。
返信する
Unknown (gin)
2006-04-11 09:46:00
からくささん、転載どうもありがとうございます。「肌色」という色も言われてみると明らかにおかしいですねぇ。色弱、色盲の問題に限らず、個性を伸ばすという点でも変更したほうがいい、事かもしれませんね。
返信する
Unknown (hay*110)
2006-04-12 08:26:00
本当の差別はかわいそうと思うこと。病気や障害もその人そのもの。個性。彼の障害が分からなかったら堂々と聞き、それも含めて彼自身だと認める。私自身、とても難しい。やっぱりかわいそうと思って遠慮したりしてしまうこともある。私も含め子供たちも、相手を理解し受け入れられる人になってほしい。なりたい。
返信する
Unknown (gin)
2006-04-12 08:45:00
ウルトラの母上、うん、そうだね。おいらの学生の時、やっぱり体の不自由な友達がいたんだけど、容赦なく遊んでたねぇ。時には出遅れることも合ったけど、必死に喰らいついて来てたよ。分け隔てのない場所が少ないよねぇ。
返信する
Unknown (manis)
2006-04-12 09:08:00
以前、小学校実習のときにいじめられている児童を見たんです。まだ3年生なのに、キモイキモイ、と言われて。ちっとも手を貸してあげられなかった自分と、それでも私がなんとかしなきゃと思い上がっていた自分が情けなかったです。転載させてください。
返信する
Unknown (gin)
2006-04-12 09:28:00
なべさん有難うございます。一番良いのは子供同士の仲で解決することですよねぇ。学校の先生がその仲間の中に介入するのはとても難しい領域ですよねぇ。そこは、親なり兄弟なりが、ちゃんとした思いやりみたいなものを、教えてあげなければいけないんでしょうねぇ。
返信する

コメントを投稿