ヤフブロから引越し  おいらべや

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「障害者自立支援法」に対する要望・意見を送りましょう!

2006-01-23 22:46:30 | かんがえ
いよいよ、今年の4月、10月から障害者自立支援法が実施されます。
☆厚生労働省、全国社会福祉協議会が障害者自立支援法を説明したパンフレットはこちら
☆障害乳幼児の療育に応益負担を持ち込ませない会の「障害者自立支援法で児童の支援はどうなる」はこちら
☆私のこれまでの自立支援法関連の記事はこちらをご覧ください。



この法律は郵政民営化法案の影で十分な議論もないまま可決されました。可決された後も
自己負担の上限の引き下げや自立支援医療の範囲の対象の拡大や見直しがなされて来ました。
しかし、この内容ではまだまだ本当の意味での『自立支援』にはつながりません。


これまで署名や、パブリックコメント、メールetc..などのかたちで国民の声を届けてきて
いますが、これからも生の声を届けていくことが必要だと思います。


4月からの実施に向けて、市町村役場での説明会などが開かれているようです。これまでは
具体的な内容が分かりませんでしたが、説明を受けて新たな感想や意見をもたれる方も多い
と思います。


32projectが以下のようなキャンペーンを実施しています(メンバーの智*longさんのブログより転記しました)。
みなさんも是非、参加してください!
転載、トラックバックもできたらお願いします。by さくら
(記事に付け加え・修正等する場合がありますので元記事から転載・トラックバックして下さると助かります)
                                  



このキャンペーンは、『障害者自立支援法』に関するものです。
http://betty.jp/tomo/32.html 

昨年に開かれた第163回特別国会にて成立した『障害者自立支援法』は、
多くの障がい児・者やその家族・団体の大きな反対の声や反対運動が連日行われる中、
与党賛成多数によって成立した改悪とも言える法です! 

障がい児・者たちの生活を更に苦しめる内容が盛り込まれています! 
サービスを受ける時や、病院へ受診する際に生じる自己負担を一律1割にすると言った内容
により、多くの障がい児・者や家族・関係団体は不安と怒りの声を、今も上げ続けています!
しかしながら、法案内容は骨組みでしかなく、具体的内容は政省令に委ねられ、また地方自治
体に委ねられています! 
真の『障害者自立支援法』にする為にも、要望や見直しなどを含めた具体的な意見を、厚生
労働省をはじめ地方自治体へ届ける必要があります! 

すでに、自己負担の軽減措置を設けることを明らかにしている地方自治体もあります! 
しかし、こうした動きが全ての自治体に見られるわけではありません。 
地域格差が大きくなることも、懸念されるところである為、自治体への意見投稿も非常に
重要になります! 

下記のURLをご覧頂き、お住まいの地域でどの様な動きがあり、どの様な取り組みが行われ
ているのかを把握しつつ、具体的な要望などの意見投稿を行っていくのが、今回のキャンペーン
の流れとなります! 

キャンペーンページ↓ 
http://betty.jp/tomo/32.html 

このキャンペーンの主旨や内容に賛同頂けましたら、是非、意見投稿を行って頂き、また
そうした情報などを本グループ宛に送って頂き、多くの方々に情報提供をして参りたいと
思っております! 

また、ご自身でサイトなどを運営されている方は、是非、このキャンペーンについての情報
などを紹介して(記事の転載・転記)頂ければ幸いです!

キャンペーン実地団体: 32project
32projectホームページ: http:www.32project.com 




32projectのホームページ→http://www.32project.com/
キャンペーンページ→http://betty.jp/tomo/32.html
         (緑枠の中はリンクで飛べませんので追記しておきます)




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (love)
2006-01-24 08:20:00
ぎんさん、転載してくださって、ありがとうございます。
返信する
Unknown (yumiko)
2006-01-24 09:48:00
何のための法律か分からないよね…。何だか、世の中間違ってる!!私も転載させてくださいね!
返信する
Unknown (gin)
2006-01-24 20:28:00
いえいえ、らぶさん。目に触れるっていうことは、ものを考えるきっかけになると思うんですよねぇ。そんな機会をくれて、こちらこそありがとうございます。
返信する
Unknown (gin)
2006-01-24 20:34:00
そうだねぇゆみこさん、人の親になって、わが子がって思うと、確かに人事じゃないよねぇ。
返信する
Unknown (さくら)
2006-01-25 07:53:00
ぎんさん、ありがとうございます。そうなんですよね。直面しないと考える機会もなかなか少ないですよね。みなさんが考えて下さると嬉しいです。一人が発信してそれが広がって行けばどんどん大きな輪になると思っています。いつ自分の周りの人が障害を持つことになるかわからないんです。そしてその障害と一生付き合っていかなければならないのです。障害者の実際の生活からかけ離れたところで決まり4月、10月から始まってしまいます。
返信する
Unknown (gin)
2006-01-25 21:13:00
いえいえ、とんでもないですよ、さくらさん。そうなんですよねぇ、あすはわが身ってことがありますよね。誰かの目に留まるだけでもいいんですよ、こういうことは。きっかけがないと始まらないことですから。輪が広がっていくことを心から願います。
返信する

コメントを投稿