歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

① 地形図の見方と方位

2010年02月06日 | Weblog
  山の案内 歩き日記  ☆地形図を楽しもう→② 真北と磁北/磁北線 →③ 磁北線とコンパス →④ 地形図で縦断図を作ろう ☆地形図の見方の基本  ①地形図の等高線は同じ高さを結んでいます。 ②等高線の丸く閉じたところがピークです。 ③等高線は細線と太線があります。 ④細線は、10m間隔、太線は、50m間隔で . . . 本文を読む

② 真北と磁北/磁北線

2010年02月06日 | Weblog
山の案内 歩き日記  ☆地形図を楽しもう←① 地形図の見方と方位  →③ 磁北線とコンパス →④ 地形図で縦断図を作ろう ☆真北と磁北通常、地形図を見るときに重要なことは、真北(しんぼく)と磁北の違いを知ることです。 ①北には、地図上の上をさす「真北(しんぼく)」とコンパスの磁針がさす「磁北」があります。 ②真北と磁北の . . . 本文を読む

③ 磁北線とコンパス

2010年02月06日 | Weblog
山の案内 歩き日記  ☆地形図を楽しもう←① 地形図の見方と方位 ←② 真北と磁北/磁北線 →④ 地形図で縦断図を作ろう ☆コンパスで山名を知る初めて高千穂峰に登り周辺の山名を知りたい時は・・・・・ ①コンパスの磁北に地形図の磁北線を合わせます。 ②その地形図と視線が交わる山が知りたい山名です。この場合、矢岳となります。 ③磁北線 . . . 本文を読む

④ 地形図で縦断図を作ろう

2010年02月06日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち  ☆地形図を楽しもう ←① 地形図の見方と方位 ←② 真北と磁北/磁北線  ←③ 磁北線とコンパス ☆地形図で縦断図を作ろう 単純に水平距離と50m毎の標高をグラフにしただけで、おおよその縦断が分かります。本格的な縦断図を作る場合は、方角とかを考慮して精密に地形図を測りましょうね。 ① . . . 本文を読む