山の案内 歩き日記
烏帽子岳登山の時、帰路、ごろが轟(とどろ)に立ち寄ったことを、ブログに書くのを忘れましたので紹介します。 都城市高野町の県道31号沿いにあります、小さいと道標と大きな案内板が、設置されています。ごろが轟は全長40メートルあります。縞(しま)状に浸食された、岩盤の上を、白い泡沫の水が、勢いよく、下って行く様は、圧巻です。 ごろが轟は、今か . . . 本文を読む
山の案内 歩き日記 今日の猫たち 詳しい登山道情報は→烏帽子岳の案内
今日は、韓国岳に登ろうと、自宅を5時出発。韓国岳登山口について、車外に出ると、凄い風、それに冷える。レットさんが可愛そうと思い、予定変更、烏帽子岳に登ることにする。レットさん、今日は、何故か張り切っている。 「どうせ帰りは、”へたる”だろう」と思いながら、登山口6時30 . . . 本文を読む