goo blog サービス終了のお知らせ 

歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

猫も杓子も電飾(イルミネーション)、電飾に物申す。

2015年01月07日 | Weblog
   山の案内 歩き日記  猫も杓子も電飾(イルミネーション)、電飾に物申す。

 昨年末、猫も杓子も、電飾、電飾、で、マスコミは、そろって「すごい、キレイ、いやされる、神秘的・・・」と、甲高い金切り声で、レポートする。

 マスコミは、毎日のように、節電、省エネ、エコ、環境・・・と、報道している、そのマスコミが、電飾報道では、ひと言も、その文言は、発せられない。まったく身勝手なものだ。

 神戸電飾は、発色が悪いとか、冷たい感じするとか、で、2014年から、LEDから電球に変えている。神戸電飾の電力消費量は、12日間で、1、000万円位の電気代が、かかると言われている。

  一般家庭月平均電気代が、5,500円位と、言われてる。それで計算すると、1,818戸分の電力量を、神戸電飾は、わずか、12日間で、消費しているのである。

 神戸電飾の電力消費量を考えると、電源は、こまめに切りましょうとか、暖房時、ドアの開け閉めを少なくしましょうとか、膝掛けをしましょうとか・・・節電のかけ声が、むなしく聞こえる。

 私は、電飾に興味がないし、綺麗とは思わない。電飾より、夜空の星や月が、美しいし、癒やされるし、神秘的だし、感動の世界へ誘ってくれる。皆さんも星空を眺めて見ませんか。

 以上、反論もあると思いますが、私の考えを、述べただけですので、悪しからず、ご了承ください。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿