山の案内 歩き日記 | ||
事故のショックで体が重い、19日は、大雨で、子供体験田植えは、中止との連絡が館長からあり、「良かった」と”ほっと”してると、館長から電話、15時から雨が弱くなるので体験田植えをするとのこと。 理由は、来週に延期すると、苗が伸びすぎ、田植えができないとのこと、で、スタッフで参加しました。主催は、育成会。参加者子供数は20名でした。当初、40名だったのですが、この雨で半分になりました。 田植え綱を引っ張り、綱の赤い目印の間隔で植えます。大人の「はじめ」で植え、「後ろへさがれ」で綱を後ろへ下げ「はじめ」の繰り返しで植えます。子供達は、意外に真面目に最後まで、飽きもせず、田植えをしてくれました。 |
||
1時間くらいで田植えが終わり、遊歩道隧道の中で、育成会のお母さん達が作った、おにぎりを食べで、館長あいさつで解散となりました。稲の成長が楽しみです。 | ||
最新の画像[もっと見る]
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1日前
- ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1日前
- 雪の霧島連山。 3日前
- 可愛い名前のツバキと猫さん。 1週間前
- 可愛い名前のツバキと猫さん。 1週間前
- 可愛い名前のツバキと猫さん。 1週間前
- いろいろな、野鳥さんと猫さんに、あえて幸せな日。 1週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます