歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

ネムリユスリカの話し。

2014年04月17日 | Weblog

山の案内 歩き日記 

新聞記事にネムリユスリカの話しが掲載されていましたので、
紹介します。

ネムリユスリカは、吸血しないハエや蚊の仲間で
日本にも生息しているとのこと。

アフリカなど乾燥地帯に棲むネムリユスリカの幼虫は
岩盤の小さい水たまりの中に棲んでいます。

雨が降らず、水たまりの水がなくなると
ネムリユスリカの体も当然乾燥します。
乾燥したネムリユスリカは、冬眠状態になります。

そして
次の雨が降ると、水分を吸収し、元の幼虫に蘇生するのです。

宇宙ステーション日本実験棟「きぼう」
乾燥したネムリユスリカに、若田さんが水を与えたところ
蘇生し成虫に成長したそうです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿