歩き日記

登山道情報・ウォーキングコース情報・愛犬とのウォーキング・生き物・植物・音楽など

横岳山頂のレットさんと、ボールペンのはなし。

2020年07月03日 | Weblog
山の案内 歩き日記 今日の猫たち

  近頃、レットさんのことを、度々、思い出し、涙しています。登山=レットさん=思い出し=涙で、辛い登山になりそうです。辛いけど、これから、歩き日記に、レットさんの写真を、掲載し、思い出を振り返りたいと、思います。

 07-03-02 横岳山頂のレットさんです。




 ふと、ボールペンのことが、頭に浮かび、調べてみました。

【ボールペンの歴史】

 ・1884年
  アメリカで発明される。当時のボールペンは、インクもれがひどく、普及しなかった
 ・1943年
  現在のボールペンの原理をハンガリー人のラディスラオ・ピロさんが発明する。
  粘度の高いインクを入れて先端のボールの回転でインクを引き出す方法を考案する。
 ・1949年
  国内メーカーの鉛筆型ボールペンが発売される。
  ※2019年販売数 1,698,662,000本  動画→ボールペンができるまで

 ※PCを使い始め、筆記道具を使うことが少なくなりました。登山の時は使っていますけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿