所用で宮崎市に行きました。
昼休み同僚に「みやざき物産館KONNEに行きましょう」と
誘われたので訪ねました。
そこで、懐かしい蘇鉄の鈴猿を見つけた。小中学校時代
観光バスのクイズに当たると
ガイドさんがくれた鈴です。懐かしさに暫し見とれました。
この、お猿の鈴、「難をさる」で「南男(なんお)さる」と
名前が付いており、災難よけ厄除けのお守りだそうです。
値段は165円です。
所用で宮崎市に行きました。
昼休み同僚に「みやざき物産館KONNEに行きましょう」と
誘われたので訪ねました。
そこで、懐かしい蘇鉄の鈴猿を見つけた。小中学校時代
観光バスのクイズに当たると
ガイドさんがくれた鈴です。懐かしさに暫し見とれました。
この、お猿の鈴、「難をさる」で「南男(なんお)さる」と
名前が付いており、災難よけ厄除けのお守りだそうです。
値段は165円です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます