山の案内 歩き日記 今日の猫たち 7:38→11:00/楽山時間3時間22分。 | ||
歩き日記(レットさんと大浪池) 08/08 09/12 12/07 13/03 13/08 15/01 16/08 16/11 |
||
◆マンサクの開花情報 日当たりの良い1本だけが、咲いていました。その他のマンサクは、蕾状態で、開花は、今月末頃と思いますが、気温により、開花時期は、変わります。7時28分登山開始。 |
||
霧島山系、レットさんとの思い出が、たくさんあり、中々、登れなかったのですが、今日、思い切って、登りました。大浪池登山口から石畳を歩くと、レットさんを思い出し、辛く、涙でした。 | ||
![]() |
||
8時大浪池着。マンサクの花は、東(左)回りコースに咲いています。東回りコースの急坂木階段を登り、平坦登山道を歩くと、マンサクの木に出会えます。マンサクは、開花してなく、つぼみ・・・残念、と、思ったところ・・・ | ||
![]() |
||
咲いていました。それも、1本だけ、マンサクの花を見られて、感謝です。青空なら、最高だったのですが、生憎の曇り空、それでも、見られて、感激!!。見頃は、今月末頃と思います。 | ||
![]() |
||
背景を、ぼかす、ために、ズーム撮影しました。曇り空で、暗いので、フラッシュを炊きました。登山者の方が、「錦糸卵(きんしたまご)」と言われので、「うまい」と、言ってしまいました。短冊の黄色、美しいですね。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
大浪池は、霧の中でなくて、霧の中は、韓国岳で、大浪池は、曇り空の下、コバルトブールに輝いていました。登山口11時着。楽山時間3時間22分。 | ||
![]() |
||
◆今日の登山で出会った皆さん 満開の花には出会えませんでしたが、素敵な登山者の皆さんに、出会えました。皆さんと、いろいろなお話ができ、楽しかったです。ありがとうございました。 |
||
山口県から、おいでの、Aさんご夫婦です。午前2時に山口県を出発されて、来られたそうです、霧島フアンの私として、遠路、来ていただき、大変嬉しかったです。爽やかな、ほっこりとする、笑顔が素敵なご夫婦です。 | ||
![]() |
||
霧島市横川のBさんご夫婦です。霧島山の近くなので、度々、霧島の山に、登っておられるそうです。今回、マンサクが満開でなかったので、また、近々、登るとのことでした。 | ||
![]() |
||
鹿児島市から、おいでの、お若い、女性グループの皆さんです。爽やかな笑顔と、明るい表情が、素敵です。 | ||
![]() |
||
霧島山系登山、レットさんを思い出し、辛かったですが、いろんな人に出会え、マンサクに花にも出会え、辛さが、少し和らぎました。 昼食は、烏帽子岳登山口駐車場、変なおじさんが、ハッチバッグを開け、車内を見つめています。昼食中のおじさんです。(^_^;)。 今日のメニューは、もやしみそラーメン、俵おにぎりセット、お茶、美味しさに、大満足。昼食の後は、ブラックチョコ食べながら、熱いコーヒーを飲みました。 |
||
![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
公園の猫さん。 3日前
-
公園の猫さん。 3日前
-
椿の花鑑賞後、元気講座を受講。 5日前
-
椿の花鑑賞後、元気講座を受講。 5日前
-
猫さんたちと、カワセミさん。 7日前
-
猫さんたちと、カワセミさん。 7日前
-
猫さんたちと、カワセミさん。 7日前
-
猫さんたちと、カワセミさん。 7日前
-
ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1週間前
-
ロウバイと、金柑を食べるヒヨドリさん。 1週間前
韓国岳登山後
咲いてる貴重なマンサクを見つける事が出来ました。有難うございました。
どこかの山でまた会えたら声をかけてくださいね。
ブログに来訪していただき、ありがとうございます。
私のマンサク情報が役立ち嬉しいです。
また、どこかの山で会いましょう。
その時を楽しみしています。
またお逢いできる日を楽しみにしています😊れっとちゃんにもよろしくお伝えくださいませ🐶❤❤❤ありがとうこざいます💟
山口県のお二人様
ご来訪ありがとうござます。朝早くからお疲れ様でした。若いお二人だから疲れをしらないかな。(^_^)v
レットさんは亡くなってしまいました。生きているときに会えたら、どんなに、喜んだことでしょう。涙
また、どこかの山で、会いましょう、楽しみしています。
横川のBさんご夫婦様
愛犬が亡くなることが、こんなに辛く、悲しく、寂しいこととは・・・
Bさんの愛犬とレットと一緒に登りたかったです。残念です。
また、どこかなの山で会いましょう、楽しみしています。