宮崎から約3時間かけ、高千穂経由で幣立神宮に行きました。
その前に昼食を済ませたのですが、この昼食が美味しかったです。詳細は内緒ですが、
気になった方はいろいろ調べてみてください。
さて幣立神宮ですが、女性客、カップルが多く、歴史を感じました。
知る方が少ないと思われましたが、結構車も多く、GWらしいなという感じでした。
燃費ですが、片道で満タンにした燃料が10分の1減っただけで済みました。
帰りは暑くてエアコンを使用し、ガソリンは7.2Lくらい減りました。
幣立神宮の参拝記はほかにもアップしてる方がいるのでそちらでお楽しみください。
その前に昼食を済ませたのですが、この昼食が美味しかったです。詳細は内緒ですが、
気になった方はいろいろ調べてみてください。
さて幣立神宮ですが、女性客、カップルが多く、歴史を感じました。
知る方が少ないと思われましたが、結構車も多く、GWらしいなという感じでした。
燃費ですが、片道で満タンにした燃料が10分の1減っただけで済みました。
帰りは暑くてエアコンを使用し、ガソリンは7.2Lくらい減りました。
幣立神宮の参拝記はほかにもアップしてる方がいるのでそちらでお楽しみください。