見出し画像

陽だまりの中で…

和服の虫干し&お知らせ

すこしの間

留守にしますので…

観葉植物は 友人宅へ預けて

お部屋の掃除を済ませ 虫干しです


着物の虫干しは

直射日光の当たらない場所で

定期的に着物を繊維の奥から乾燥させる

着物に使われる地糊をはじめ 着用による汗などによって

湿気がこもりやすく しっかりと着物を乾燥させて

繊維にこもった湿気を外に逃がして湿気が

なくなると害虫が寄りつきません


防虫効果があることから

虫干しと呼ばれるようになりました

うっかり虫干しを忘れてしまうと シミができ

お気に入りの和服が残念な状態になってしまいます






お気に入りの箪笥は

前面以外の内部には桐材が

用いられて 狂いがなく気密性が高く

欅材も 桐材もアク抜きをしたものが使われ

長年使用しても狂いや割れ 変色などが起こりにくい

仕上げの漆塗りにより 耐久性が高められていて使い勝手も

工芸的な美しさの箪笥に仕上げられています

数十年使用しても 変りない気密性

お気に入りのタンス



ランチ

夏野菜パスタ・炭酸水








冷蔵庫整理のため

いろんな食材での和風パスタ

アレンジが得意な私ですが 時々失敗も🤣




【お知らせ】

ブログを 一時

お休みさせていただきます






🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事