陽だまりの中で…

震度5の 揺れに 地震慣れ???…夕食♪

湿度が 高いですが… 

雨が降らない日は 用事をこなし易い 

お洗濯を 済ませて 郵便局へ 銀行へと 廻り

帰りには スーパーにて 日用品の 買物を して 帰宅しました 

ヒガンバナ  

ランチの 後片付けを 済ませて

ホッと 一休みして TVを 見ていますと

地震速報の テロップが流れ 震度5弱と表示され

放送は 予定通り~ 震源地 沖縄本島近海 M 5.7 でした 

 

以前でしたら 震度5は TVの 特番レベルでしたが

東日本 大震災後から 震度5には 慣れてしまったのでしょうか

世界で 日本で 地震が 多くなっているように 感じますが 

多くの人が… メディアも 慣れてきてる 怖い 

 

夕食 

 豆ご飯・お味噌汁・肉巻き野菜・煮物・酢の物

 

豆ご飯 

 

肉巻き野菜   (豚肉&アスパラ&人参&大葉&レモン) 

 

煮物    (ちくわ&さつま芋&しめじ&人参) 

 

酢の物  (わかめ&胡瓜&プチトマト) 

沖縄の 皆さまには

被害が 無いことを 願っております 

地震が 起こら無いようにする方法が あると 良いのですが…    

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
こんにちは^^)/
http://blog.ne.jp/mai_2014yokohama
ちゃーちゃんさん

旅行から帰宅してからは、台風が次から次へと
続けざまに、発生して~秋の長雨へ大変ですね

お邪魔しますと、しっかりと「畑」を守っている
ちゃーちゃんさんに、頭が下がります

今日は、癒しのヨガですね~♪
私は、お散歩から帰宅しましたぁ~
愉しいコメント、ありがとうございますm(__)m
ちゃーちゃん
てんてんさんへ
おはようございます。
旅行から帰ってからは「畑」仕事が毎日の雨で延び延びになり焦ってます。が・
自然と仲良くすることにして「何とかなるさ」ばっかりです。(^_-)-☆
今日は「ウオーキングエクササイズ」からの「ヨガ」で気分リフレッシュしてきますね。\(-o-)/
てんてん
地震大国日本(~~;)
http://blog.ne.jp/mai_2014yokohama
すみれさん

こんばんは
日本は、何処でも起こりえるので怖いです
沖縄は、地震が少ないほうですね。

アスパラは、美味しくて巻き易いですから好き
豚肉に、味噌ダレを付けると美味しいですょ

最近、人参に嵌ってしまい良く使います(笑)
馬にでも、なっちゃうかも…

後程、お邪魔いたします^^)/
コメント、ありがとうございますm(__)m
てんてん
震度5怖い!
http://blog.ne.jp/mai_2014yokohama
のびたさん

こんばんは
東北大震災の時、横浜は震度5でしたが…
大変でしたわ^^;)

埋立地が多いので、地盤が緩いので
色んな被害が、出ておりましたので…。

建築基準法が、改正された後に建てられた
住宅は、大丈夫かもしれませんが…?
以前に、建てられた建物は心配ですね。

早々のコメント、ありがとうございますm(__)m
すみれ
地震嫌ですね
最近の地震はどこでであるので
ホント嫌ですね
沖縄は前は地震多い所でなかったような

豚肉、アスパラ今度挑戦してみます
アスパラは栄養があると聞きます
忘れずにメモしておきますね。


のびた
こんばんは
仰るように 震度5 強弱 慣れてしまっているようです
東京ですと これだけでも地盤が弱かったり
木造住宅密集地もあり 大騒ぎになりそうです
私のマンション 中古ですので震度プラス1くらいで すごい音がします

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事