見出し画像

陽だまりの中で…

秋晴れの お彼岸

爽やかな秋晴れ

今日は お彼岸の入りですが

急用ができてしまい お墓参りは明日に…

故人の好物をお供えしたいので 今夜は準備しましょう

夕ごはんは お魚屋さんで 鰹のたたきを購入

里芋の煮物と牛蒡のサラダです


夕食
黒米ご飯・お味噌汁・鰹のたたき・煮物・牛蒡サラダ


鰹のたたきの旬は

春と思っていましたが 9~11月の戻り鰹は

春に黒潮に乗って北上したカツオが 秋になるとUターンして

南下したタイミングで水揚げされ 春の初鰹に比べ

脂が乗り柔らかな味わいとなるそうです






脂の乗った「戻り鰹」は 

お刺身で濃厚な旨味を味わうのがオススメ!

本場高知では 塩をかけて食べる「塩タタキ」が人気で

藁焼きした「塩タタキ」に欠かせない薬味がスライスした生ニンニク

古くから土佐の漁師に伝わる食べ方で タタキ一切れに

ニンニク2~3枚乗せると 塩のパンチに負けず

カツオの旨味を引き出してくれます



明日は 中秋の名月

8年ぶりに 同じ日に満月 🎑

綺麗なお月さまが観たい (*˘︶˘*).。.:*♡






🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちご飯」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事