見出し画像

陽だまりの中で…

玉葱茶で ティータイム

今朝は 一桁の気温

今シーズン一番の寒さとなり

温かい布団から出るのを躊躇ってしまい

いつまでも 愚図愚図しながらのストレッチでした

きれいな玉葱の皮が集まったので 久しぶりに玉葱茶を作る


おやつ
いとこ煮・蕪漬け・玉葱茶


小豆と南瓜が煮えた後

タマネギ数個分の皮を洗ったら

お鍋に水1Lを入れてタマネギの皮を入れて

10分程度煮出したら出来上がり煮出しすぎに注意

天日干しして 乾かしたタマネギ皮をミルやミキサーで挽いて

粉末保存も可能ですが ズボラな私は綺麗に洗い乾かして保存している





玉ねぎには抗酸化作用のある

「ケルセチン」が含まれていて 皮だと数十倍もup♪

普段なら捨ててしまう玉ねぎの外皮ですが

血圧・血糖値降下作用・美肌・若返り(アンチエイジング)

ガン予防・アレルギー症状の改善に効果があり

これを使用しない手はないですね






玉葱茶は

そのまま飲むと苦いので

水または お茶やお湯などで薄めて飲んでます





🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おうちカフェ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事