毎日欠かすことなく行う咀嚼ですが
これまで意外なほど無関心に見過ごしていました
【咀嚼効果】
〇食べ物の消化・吸収によい
消化酵素アミラーゼを含む唾液の分泌を促し
胃腸での食べ物の消化吸収を促進 また良く噛まないと
消化器官に余分な負担がかかり 消化不良を起こすこともあります
〇がんや老化を予防する
唾液に含まれるペルオキシターゼという
蛋白質には発がん性物質の発がん作用を抑えます
ペルオキシターゼには 老化現象など身体に悪影響を与える
活性酸素を抑制する働きもあり良く噛むことは老化防止になります
ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/09/40b6b9517f6368683f9f441478f90a3f.jpg)
茸焼きうどん・和風スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d8/c4bff338333f38665168b50409f792f4.jpg)
茸焼きうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f3/b65ea69a9ecfa218cfb074acbbbdd0fc.jpg)
和風スープ
8020運動「卑弥呼の歯がいーぜ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/29/20911559de8a687faf55d0d333859508.png)
好き嫌いなくバランスよく食べ
ひと口入れたら 30回から50回噛むのが理想的!
ゆったりと時間をかけて食事をするということを実践しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/3b/fc0f46b88b77ab7a8c240dc1005a9c0b.gif)