人は言葉で話す時は、本当に 楽しいものです。
手振りや身振りや、全身全霊に言いいたいことを
伝えるときには、夢中になって伝えるんです。
日本人は筆受によって外来からの文明や習慣などで
いろんな情報を入手して、日本の文化の礎になってきた。
それでも伝えられないものがあります。この日本の大自然の景色を
筆受で写し書くことでは人に、伝わらないものです。
あなたは絵画や掛け塾など、今にも絵から飛び出そうとしている絵画に
どのように人に伝えますか。それには言葉、色、色彩、感情、思いや興奮
などのすべてを使って人に伝えます。日本人は筆受で写すだけ。
だから、日本も人も貧しき文化に取り残されて、苦痛な人生で苦しまないといけません。
人は本当の人間のあり様を気ずかないでたたずんでいます。
静かにたたずめば、鳥のさえずりも、全景の景色から流れる風の中にも
自然や人の思いからも、風からも察することができます。
人々は体は頑丈になってきてますが、魂はひ弱なんです。
もっともっと魂を熱く思えば。
人の苦しみや痛みからも、分かってくるものだす。