昨日、ホットケーキの日だったんですね。
ま、森永製菓が決めた記念日ですけど(^^;
それって、何??と検索したら、ふわふわホットケーキの焼き方の動画があって、目からうろこでした。
私のテキトーな作り方、間違ってました。(^^;
牛乳と卵は常温にもどす。
まずは卵を溶く、サラサラになるまで混ぜる。
牛乳を入れて混ぜる。
粉をれたら混ぜすぎない。
この順番と、混ぜすぎない、というのがミソでした。
フライパンはフッ素加工のもので油は引かない。(焼きむらになる)
強火で1分加熱したら濡れ布巾に押し当てさます。(熱を均等にするため)
弱火で3分焼く。
一気に返す。
皿に弱火で3分焼く。
出来上がり。
動画ほどじゃなかったけど、なかなかふわふわになりました。
シンプルにはちみつでいただきました。
で、記事書くつもりなかったので、写真も撮らずに食べました。(笑)
先日、りんごのレシピを検索したら、フライパンで作れるりんごのケーキが載っていたので
作ってみました。

フライパンにグラニュー糖敷き詰めて、バターとかして、切ったりんご並べて蒸し焼きにする。
りんごに火が通ったら、ホットケーキミックスを上からかけてまた蓋して焼くだけ。
例によって、動画の言うこと聞かずいい加減に作ったので焼きむらがあります。
動画では焼きむらが起きるので、フライパンを回しながら均一に火が通るように、と
言ってました。(^^;
なんちゃってタルトタタン、ということでしたが、、、タルトタタンに申し訳ないので
タイトルはりんごのケーキにしました。
りんごを煮て、パウンドケーキを焼いたことはありますが、これはお手軽です。
それなりにおいしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます