モモ太小屋。

バヨリン時々ビィヨラ弾き


 

心のまま気のまま







あてのないブログの旅

レ・ミゼラブルな世界2

2015-04-27 11:05:01 | Weblog
いろんな意味でホントにキツクてハード…

今までいろいろミュージカルやったけど、一番大変~><

二回公演やると、すっかり抜けがら~でホント魂抜けてる感じでし。


一幕が長くてヒーヒーな時に、子役の子が

「毎日が闘いなのさ~♪」

と歌っている場面がちょうど休符中で聞こえてきて
私的にはそこで

そう、闘いだ!闘いぃー!

と気合いが入る箇所です


そういえば、疲れているからかやたらめったら甘いものを食べるな~


そして、闘いの後の一緒に演奏している仲間との一杯は格っ別においしい☆
細胞に染み渡る~


この時ばかりは疲れるのもいいなぁ、なーんてうっかり思ってしまうほど(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブルな世界

2015-04-24 21:36:40 | Weblog
今「レ・ミゼラブル」で、
がしがし弾いている日々です
もぐら(ピット)仕事


私自身の初日は今週あたまだったのですが、ピット見学(もちろん劇を、じゃないですよー)行くたびに楽譜に増える付箋や書き込み(;^_^

せめてカラフルな付箋にして気分上げようと、模様つきのカラフル付箋を買いました


ピット見学に行けば

「ももがマジメな顔してる(笑)」

と、みんなに見られ


現場で顔合わすなり

「ストレスたまっているからとりあえず蹴ってもいい?
いや、やっぱり殴ってもいい?」

などなど、相変わらずいじられてばかり(笑)

どこいってもいじられることばかりのこの人生です~


昨日も後ろの席から弓やら鉛筆で何回もつっつかれまひた

私もつっつきたいーのに、弾いている席の前に人がいない…(笑)



そういえば、みんなと話していたんだけど、レミゼって本当に人気で二年に一回?とかのサイクルでずっとやっているけど(初演は1987年だって!なんと初演のっていた人も今回フルートの方でいます)

他に何がリピートでやっているっけ?
という話になって…

レミゼ
エリザベート
ミスサイゴン

あたりかもね、と。


うわ…みんな
く、暗い…

やっぱり日本人は暗いの好きなんだねぇ
お涙ちょうだい系

と話していました(まぁもちろん曲がいいというのはあるにしても)


有名な話だけど
フランダースの犬も外国ではハッピーエンドらしく、あの結末は日本用(日本人向け)につくられたんだそうですもんね~


日本人はお暗いのがお好き!?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然2

2015-04-23 13:28:08 | Weblog
そして、八ヶ岳のナナマリさんちにいらっしゃった
薪ストーブ☆

やっぱり薪ストーブステキすぎる><
なんともこのあたたかい感じが好きだなぁ


たちまち、ほわほわ白パンとシチューが食べたくなってしまうのはな~ぜ~
(ハイジの影響かな)


今は情報社会で何でもすぐわかるし便利だけど

“てま”って大事にしていきたいし“てま”をかけるってことの素晴らしさをなんか改めていいな~

としみじみ思ったりかなんかしましたのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大自然

2015-04-20 23:08:37 | Weblog
この前ボサノバのシンガーソングライター&ギターのナナマリさんのアルバムレコーディングで、八ヶ岳のナナマリさんのおうちへ行って来ました

山の中だからホントに何の音もしないからレコーディングにもってこいで、夏はセミでダメだけど他はバッチリだそう

ホント「しーん」ていう音が聞こえたよ


確かに朝から晩までいたけど、一回も外での音がしなかった…
ひゃ~すごい世界!


デッキにはいろんな鳥がしょっちゅうエサを食べにきて(なんてステキな世界☆)初めてゴジュウカラを見ました~

語呂的に、ニジュウカラっていないのかな?(笑)


レコーディングはなかなかシビアな曲もあったりだったりしたけど
一曲終わるごとにのんびりお茶休憩して、歌舞伎揚げや宇治抹茶キットカット食べたり、お昼もご馳走になったり
と、のんびりとても楽しいご自宅レコーディングでした


そして、ちょっとボーッする時間があるとつい外に目がいって目が離せなくなる圧倒的な自然の偉大さ☆


やっぱり自然は素晴らしい~(^-^)
景色がいいのはモチロンのこと、すごいエネルギーとパワーを感じるし、空気はいいし、野生の動物はいるし、星は降ってくるようだし

あぁ…惚れ惚れ☆
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラボー!

2015-04-14 15:53:59 | Weblog
今ごろ、やっっとマッサンを見終わりました(;^_^

2月、長い間お江戸にいなかった分がたまりにたまっていて、なるべく1日1話をノルマのように(笑)見るようにしていたんだけどね


いやいや~ステキなお話でした
あんなご夫婦いいなぁ
結婚にちょっと夢がもてた?かも?(笑)

そしてますますウィスキー愛が☆
もともと好きだけど、さらにぐぐっと興味わきました~


そして、何よりエリーね
すごい、すごすぎる!

まったく日本語わからないのに演技して、しかも朝ドラというハードで長い期間…


例えば、自分がいきなりチェコ語の世界へ行って

チェコ語の膨大なセリフを毎日

周りの言葉もチェコ語

監督から指示されるのもチェコ語(もちろん通訳あるけど)

生活もチェコ語


なわけでしょ~~><

それに加えて演技だものね

はあぁ……
すごすぎて意味がわかりましぇん



エリーにウィスキーをおごりたい☆
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちうせん

2015-04-09 17:53:16 | Weblog
最寄り駅すぐのいろんなお店が入っているビルの、たまると抽選できるカード
年に1、2回やっているのかな

スーパーやカルディ、スタバも入っているからいつも何枚にもなるのに、いつも気づくと抽選日がとっくに過ぎてる…(;^_^

もう7年くらい?住んでいるというのに一回も出来ていません

今回も何枚もたまっているから今度こそー!


携帯のスケジュールのお知らせ機能にでも入れようかな…

いやいや、自力でがんばろう。



簡単なことのはずが私にとってはハードル高し(;^_^
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする