午前中、ジムニーのマフラーとフィルターを交換。
M-TEC中京:MRSマフラー(タイプ3)。
モンスタースポーツ:パワーフィルター(PFX300)。
マフラーは車検対応なので音量は予想以上に静か。音質は控え目だが渋めの重低音。
走りは出だしが軽くなり、中速から高速の伸びもスムーズに吹け上がる様になった。
車内ではアームレストを付けてドリンクホルダーが使えなくなったので
助手席にワンクリエイション:フロントテーブルを装着(デカ過ぎだが半額だった)。
ジムニーはイジり出すとキリが無いのでカスタムは取り敢えず終了。

昼前から息子と中津川林道までドライブに出掛ける。
息子はジュークがお気に入りで乗り換えには反対だったので
ジムニーの楽しさを教えてやろう?と少し遠出。市街地~高速~峠道~林道のフルコース。
R16~中央道(八王子~勝沼)~フルーツライン~R140~県道210~中津川林道~
三国峠~中津川林道~県道210~R140~R299~圏央道(入間~海老名)~東名。
10年位前まで林道ツーリングにハマっていた。今回バイクとの違いはあるが林道は最高。
ジムニーは予想通りの面白さ。息子も楽しんでいた。山の空気と景色が気持ち良かった。
午前11時出発~午後8時帰着。総走行距離 5058km 燃費 11km/L。

M-TEC中京:MRSマフラー(タイプ3)。
モンスタースポーツ:パワーフィルター(PFX300)。
マフラーは車検対応なので音量は予想以上に静か。音質は控え目だが渋めの重低音。
走りは出だしが軽くなり、中速から高速の伸びもスムーズに吹け上がる様になった。
車内ではアームレストを付けてドリンクホルダーが使えなくなったので
助手席にワンクリエイション:フロントテーブルを装着(デカ過ぎだが半額だった)。
ジムニーはイジり出すとキリが無いのでカスタムは取り敢えず終了。




昼前から息子と中津川林道までドライブに出掛ける。
息子はジュークがお気に入りで乗り換えには反対だったので
ジムニーの楽しさを教えてやろう?と少し遠出。市街地~高速~峠道~林道のフルコース。
R16~中央道(八王子~勝沼)~フルーツライン~R140~県道210~中津川林道~
三国峠~中津川林道~県道210~R140~R299~圏央道(入間~海老名)~東名。
10年位前まで林道ツーリングにハマっていた。今回バイクとの違いはあるが林道は最高。
ジムニーは予想通りの面白さ。息子も楽しんでいた。山の空気と景色が気持ち良かった。
午前11時出発~午後8時帰着。総走行距離 5058km 燃費 11km/L。







今度相模川の河川敷で一緒に遊びましょう
中津川林道一緒に良く走りましたね。
WRで3ケタ速度で走行したのが良き思い出です。
さすがに大弛林道のガレ場は避けましたか。
息子さんも楽しまれて良かったですね。
バイクで走った楽しい思い出は忘れられませんね
川上牧丘林道は今月まで閉鎖中です。
中津川林道長野側は舗装路なので三国峠から
折り返して上り下りを楽しみました