Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

GW定例ツー

2015-05-05 21:09:45 | 原付2種
師匠エイジさん、VTRさんと行く定例のGWツー。今年で5回目。
3人で毎回300km程走るが今年は参加者の変更も有り近場まったりツーとなった。
ウチは原二2台(リード110、YB125SP)で嫁さんと子供も参加。
集合は午前10時津久井湖。午前8時、早めに出発したのだが・・・。
その30分後、おまわりさんから交通安全祈願の青い御札と白い御札を頂く。
その1時間後、YB125SPのシフトペダルが脱落。
走行不能になったがライコランドでヤマハYZM50のペダルを入手して事なきを得る。
結果津久井湖到着は11時半。参加の皆様大変ご迷惑をお掛けしました。



今日の参加は5台7名。ボルティー250、VTR250、スポーツスター1200。
昼食は相模原市緑区佐野川の「やさか茶屋」でやさか御膳。食後は佐野川を散策。
それから津久井湖に戻りコーヒータイム。水郷田名にある駄菓子のマミーに寄って解散。
午前中は気温も出来事も寒かったが午後は快晴で暖かく走りも景色も食事も満喫出来た。
午後6時帰着。今日も新たな出会いと経験があった。バイクって本当に楽しい!



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スポスタツー | トップ | レバー交換 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (むらかみ)
2015-05-05 22:03:32
天気が良ければ行ってみようかな?と考えてたんですが、お袋がマイコプラズマ肺炎に罹ってしまいGWは家事その他で全て埋まってしまいました。
お札は残念でしたが楽しく走れて何よりです。

私はとりあえずバイクを使わないと(笑)。
返信する
Unknown (Mat′s)
2015-05-06 08:07:19
むらかみさん、おはよー
お母さん大変でしたね。もう大丈夫ですか?
捕まったのは10数年振りです。これからの戒めですね。
都合が付いたらまた一緒に走りましょう
返信する
Unknown (エイジ)
2015-05-06 09:43:33
ダブルパンチのアクシデント。
後で振り返ると良き思い出。

何より事故ではなく復旧できたので良しとしましょう。

YB125での2人乗り速かったですね。
Mat’sさんの気持ちが息子さんへも伝わると良いですね。

これからも、ずっと長く走り続けて行きたいですね。
返信する
Unknown (VTR)
2015-05-06 10:00:02
昨日は色々とお疲れさまでした。

息子はもうすかっりMat’sさんご家族に慣れてしまったようで、相手をして頂きありがとうございましたm(_ _)m

また宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (Mat´s)
2015-05-06 16:55:05
師匠、昨日はお世話になりありがとうございました。
中華品質の恐ろしさを改めて知りました
息子にとってもいい勉強、経験になったと思います。
またご一緒お願い致します
返信する
Unknown (Mat´s)
2015-05-06 17:01:22
VTRさん、昨日はお疲れ様でした。
お子さんはどんどん成長して行きますね
和やかな家族ツー楽しめました。
次回は家族をおいて少し過激に走りに行きましょう
返信する
Unknown (野良バイクおやじ)
2015-05-07 19:11:56
こんばんは、おじゃまします
当日は、ありがとうございました
バイクご家族で、羨ましいです
またご一緒させていただける機会がありましたら、その時もよろしくお願いいたします
返信する
Unknown (Mat´s)
2015-05-07 21:05:02
野良バイクおやじ殿、5日はお疲れ様でした
天気も良く楽しいツーリングになりましたね。
野良さんのブログも拝見しました。
お互いうまく行っている部類なんでしょうね
また是非ご一緒しましょう。
返信する

コメントを投稿

原付2種」カテゴリの最新記事