バイク仲間のJOMOさんが「開田高原ツー」を企画。近畿から10台程の参加。
日記を確認したら1年半も会っていなかったのでF6Cで顔出しに出掛けた。
東名(横浜IC)~圏央道~中央道(伊那IC)~県道476~県道203~
R361~R19~R361~開田高原~R361~R19~R361~
R152~R20~中央道(諏訪南IC)~圏央道~東名(横浜IC)。
皆さんが昼食後スイーツの所で合流予定だったが行き違いで会えず。残念。
開田高原を走り、「そば処まつばでざるそば大盛」を食べて帰路に付く。
帰りに圏央道厚木Pに寄って「なんつッ亭の豚骨醤油つけ麺」を食べて帰宅。
天気も景色も良く、晩秋の信州は最高だった。午前7時半出発~午後7時半帰着。
本日の走行距離 578km 総走行距離 7672km 燃費 19km/L
日記を確認したら1年半も会っていなかったのでF6Cで顔出しに出掛けた。
東名(横浜IC)~圏央道~中央道(伊那IC)~県道476~県道203~
R361~R19~R361~開田高原~R361~R19~R361~
R152~R20~中央道(諏訪南IC)~圏央道~東名(横浜IC)。
皆さんが昼食後スイーツの所で合流予定だったが行き違いで会えず。残念。
開田高原を走り、「そば処まつばでざるそば大盛」を食べて帰路に付く。
帰りに圏央道厚木Pに寄って「なんつッ亭の豚骨醤油つけ麺」を食べて帰宅。
天気も景色も良く、晩秋の信州は最高だった。午前7時半出発~午後7時半帰着。
本日の走行距離 578km 総走行距離 7672km 燃費 19km/L
そちらからで往復600km以内で開田高原まで行けるんですね。
折角お会い出来ると楽しみにしてましたが、残念です( ; ; )
お昼のお店に到着したのが、13時半頃で、それから炭を準備して岩魚や五平もちを焼いてたので時間が掛かりました(~_~;)
アイスクリーム工房には15時くらいでした!
また宜しくお願いします(^o^)
澄んでいる空気感がこちらとは違いますね。
近じか11/3の案内をだしておきます。
横浜から開田高原は約270kmです。
SHINさんも元気に走られてますね〜。
またご一緒出来るの楽しみにしてます。
こちらにもコメントありがとう。
会えなくて残念でしたがお陰様で気持ち良く長距離ツーが出来ました
次は来年ですね。また会えるの楽しみにしてます。
紅葉🍁は来週位からもっと色付くと思います。
お蕎麦は新そばの香りが豊かで喉越しも良く美味しかったですヨ。
冬場にジムニーでも行って見ようと考えてます
昨日は本当に最高の天気で気持ち良く走れました。
今月はF6Cで1000km以上走ったので峠道も大分慣れて来ました。
RZはまたまた2カ月動かしていません
来週3日は何で行こうか思案中です。
宜しくお願いします。楽しみにしてます。
今シーズン何だかんだで通勤以外走れていません(´Д`|||)
昨日は本当に暖かな陽射しと気温でした。
明日から少し気温が下がって行く様ですが3日も晴れるとイイね
楽しみにしてます。