Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶-83】ヒメギフチョウ

ヒメギフチョウは、1年のうち春先にのみ姿を現す動植物であるスプリング・エフェメラルの1種です。子供のころ、叔父に標本を譲ってもらってうれしかったのを覚えています。私がこのチョウに初めて出会えたのは今年(2014)のゴールデンウィーク。赤城山で開催された観察会に参加した際です。地元で保護活動を推進する方々の熱意に感動しつつ、楽しく観察させていただきました。赤城山は関東で唯一の産地です。ヒメギフチョウが末永く関東でも見られるよう、保護活動を応援したいと思います。
★人生初見:2014年5月






2022.5.3 長野県




2014.5.4 赤城山 ★人生初見(110種目)
一番下は産卵していた個体(写真中)と同個体

年1回3月下旬~4月(寒冷地では5-6月)に発生、越冬は蛹食草はウマノスズクサ科のウスバサイシン、オクエゾサイシンなど

[蝶83、アゲハ9] 準絶滅危惧

・親戚のギフチョウは:こちら(前回のアゲハチョウ紹介でもあります。)
・姫つながりは:ヒメシロチョウヒメシジミヒメジャノメヒメヒカゲ
・記念すべき蝶日記初登場は:天気予報OK ヒメギフチョウ



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

Makoqujila
twoguitarさん:
コメントありがとうございます。
はい。保護活動は蝶のためだけではなく、自然のバランスをとりながら進める必要があるため、とても難しいです。
その苦労を理解できる人が少しでも増えるとよいと思っています。
twoguitar
http://star.ap.teacup.com/twoguitar/
ヒメギフ観察に赤城へ出かけられたんですね。
ヒメギフはまだ見たことがありません。
赤城山、長野県・・・いつか出かけてみたいと思います。
ギフにしろヒメギフにしろ、こうして観察できるのは、保護活動の賜物ですね。感謝しなくてはいけませんね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事