#ベニモンアゲハ 新着一覧
蝶撮り三昧(20241224)
晴れた冬の日に、多摩動物公園 昆虫生態園を1年振り(前回は20231225)に訪問。出迎えてくれたのは、ヤマガラ。(まい)昆虫生態園では、大きなバッタがお出迎え。(まい)入り口の円柱に仕掛
ベニモンアゲハ
ベニモンアゲハ 写真は「ベニモンアゲハ」。この蝶もアゲハの仲間で奄美諸島以南の島に生息...
石垣島の蝶達 その4
そろそろ石垣島のネタも少なくなってきました。今回の蝶編4回目と次回で石垣島編は終了です。 とこ...
美しいベニモンアゲハ
このチョウはよく見かける。全体が黒いが、羽の下部に赤い斑点今日の紋様があり、とても美し...
【拡散願います】ブラック&レッドの妙ー石垣島(20240312)
2024年3月11日~13日石垣島に行ってきました。10日早朝からの連投で、草臥れ果てた。というこ...
昆虫生態館の蝶たち 2024.02.01
多摩動物公園の昆虫生態館で 飛び回っていた蝶たち-(↑ 乱舞するオオゴマダラ) 多摩動物公園の昆虫生態館で沖縄...
アカバナーに舞うシロオビアゲハの赤紋型(20231129ー④)
2023年11月29日(水)晴れ 暖かい 今回は辺野古・辺野古川河口から豊原へと回ってきました...
サザン・バタフライ ~宮古島・旅紀行 ⑮
サザン・バタフライ ~宮古島・旅紀行 ⑮ (閑話休題) 宮古島で出会った蝶類を振り返っ...
雨が降る日は卵の回収
今日の石垣島は『玄関あけたらサトウのごはん』じゃないけれど、玄関あけたら土砂降りの雨で...
マクロレンズの出番だよ~ん
今日一番でベニモンアゲハの強制採卵に関する記事をアップしましたが・・・・軒下とは言え雨や降...
ベニモンアゲハの強制採卵
今日は5月5日、そう子供の日ですよ。なのに・・・・外は相変わらずの雨。まぁ、沖縄は梅雨入りし...