Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶-153】ジョウザンミドリシジミ

ジョウザンミドリシジミは、ミドリシジミ類の中では比較的容易に会える種類のはずですが、初めて出会うまでには時間を要してしまいました。が、不思議なもので、一度会えた後は、いろいろなところで見かけるようになりました。Favonius系の深い青や緑(角度で変わる)が綺麗です。
★人生初見:2017年7月


2020.7.18 福島県
不思議と似た構図が多いので、ちょっとだけ工夫してみました。翅が水平でかわいく撮れて、自己満足です^^


2018.8.5 磐梯山麓 



2018.7.8 磐梯山麓 ♀は初撮影




2018.7.1 甲州市


2017.8.16 音更町



2017.7.22 磐梯山麓

年1回6月下旬より発生、雌は秋のはじめまで見られる。越冬は卵。食草はブナ科のミズナラ、コナラなど
テリ張りは午前中。テリ張り位置は低く、撮影しやすい。目の前に降りてきてくれる。

[蝶153、シジミ39]

・前回のゼフィルス紹介は:メスアカミドリシジミ
・前回のシジミチョウ紹介は:ホリイコシジミ
・定山つながりは:ジョウザンシジミ
・関連ブログ:ゼフィルスの記録まとめ(未完)
・初見の時の様子は:福島遠征:磐梯山麓

-----*-----*-----

おまけ写真

2020.7.18 福島県


2018.8.13 長野県


2018.7.8 磐梯山麓 


2018.7.1 甲州市


2017.8.16 音更町


2017.7.22 磐梯山麓



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事