#ムラサキシジミ 新着一覧
枯葉に紫
穏やかな冬の日。ムラサキシジミ。ムラサキツバメ。2025年1月20日 神奈川県
ムラサキシジミ集団越冬24121208・28
ムラサキシジミの集団越冬。止まっている常緑樹の葉っぱは、シイなのかカシなのか、KONASUKE...
蝶々との初出会い
今年初めての蝶々との出会いです。木の葉の裏でじっとしているウラギンシジミ。(学名:Curetis...
越冬する森の生き物たち
近所の公園の端っこ、あまり人の来ない杉林は生き物がいないようで時々嬉しい出会いがある場...
小鳥の声に誘われて・・・
何もしないでぼ~っと過ごしてしまいました。青空から急に暗くなり通り雨、すぐに明るくなりまた青空が・・・・午後はそんな天気が繰り返してたみたいです。...
今年最後の教室 冬を彩る生き物たち
冷えましたが色鮮やかな森の生き物にたくさん会えた日でした。朝のメジロは羽をふくらませて...
隣町の公園 HTN
まずは、ムラサキシジミです。水場にアオジメジロの水浴び シジュウカラも水浴びに来ていま...
陽だまりの生き物たち
朝は冷えましたが正午のサザンカにはハチやアブがいたので蝶が飛んでいるかもしれない、と近所の公園に行きました。すると嬉しいことにムラサキシジミが日向ぼっこ♪近くにムラサキツバメも...
2024/12/12 越冬チョウ クロコノマチョウ / ムラサキツバメ / ムラサキシジミ / ウラギンシジミ
今日も晴れですが、気温は低く最高気温で11℃・・・明日は雨が降るとの予報が出ている今日の写...
何たって!ムラサキシジミ!ナンキンハゼ(南京櫨)の実・石神井公園の鳥達・俳句鑑賞
※ムラサキシジミ(紫蜆) <チョウ目シジミチョウ科>黒い地味な翅の表を広げてくれると、美...
2024/12/08 ムラサキツバメの集団越冬 その後・・・プラス
今日も天気は晴れ・・・気温はそこそこ上がって14℃だが風が冷たいネ~明日からは最高気温12~...