
先週も、昼も夜も働きづめで忙しかったww

それを承知の上で気合い入れて週初めにマラソン



余計に疲れましたわwww。
さすがに肉体疲労のピークを感じたんで
明日、明後日と連休を取りました


・・・ってコトで今日からもう一度
ゴールデンウィーク突入ですww


ヽ(▽`)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪ヽ( ´▽)ノ
朝、[お寝坊さん]出来るのは嬉しいッスねww

/(-_-/)(\-_-)\オイトイテ…
さて、そんな忙しい毎日の中で
ふと 機材の配置を変えたくなったwww。

普段、PCベースで作業する時は
MIDIキーボードの[A-500PRO]とスタンドを
1回1回、わざわざ押入れから出してPC前に

これが毎回非常に面倒くさいww


┐(´~`;)┌
・・・かと言って出しっぱなしにしておいたら
部屋が狭くなるし

そして過去の日記でも書いたけど俺、「X型のスタンド」嫌いですしww

・・・ってコトで水曜日の夕方
仕事から帰宅して

飯も喰わずに模様替えに取り掛かりましたwww。
今度はMIDIキーボードを据え置きにしたい

「思い立ったら吉日」野郎なんで(笑)、
やらないと気が済まないんですww。
われながら面倒臭ぇ性格ですわww






・・・んで。

以前使ってたPC用の折りたたみ机があったんで
窓辺に設置。
ここにMIDIキーボードを置きます。

そしていざ載せたんだけど・・・。
何だ、この圧迫感はww


PCモニターと机に対して
MIDIキーボードを真ん中に置けないし、
EOS B2000がPCモニターに被ってるやんけwww


俺が頭の中で思い描いていた完成図と
実際の寸法が合ってませんでした・・・

大失敗ww


そんなわけで緊急に考えた機材配置にしてみたものの、
やっぱりしっくりこない・・・


あ~だこ~だと配置が決まらないまま、
気づいたら夜になっちゃいましたww

今日はもう疲れたんで、ここでギブアップww


腹ペコだし いい配置が思い浮かばないし、
そして何よりも
足元のグチャグチャな配線を見たくなかったww

これらを全てほどいて、
もう一度コネクターに差し込む余力はありませんでしたww。
そして翌日。
仕事から帰宅して

ケーブル類を全て抜いて、もう一度束ねてと・・・

そして見事 完成


こうなりましたwww。

大画面表示

あのグチャグチャだった配線を
ここまで目立たなく出来たのは
われながら良い仕事をしたと思いますwww。


もういちいちMIDIキーボードとスタンドを
押入れから出し入れすることもないと思うと嬉しいですww

もっと早く据え置きにするべきでしたww。
もう一度比較してみようwww!


パチンコ台を外したせいもあるけど
部屋全体の圧迫感が やや軽減されたかなww



ラックの機材達www。
VS-100をここに置いたのは正解だったな~ww

フロッピーディスクは現役バリバリですwww


そしてAW4416。これは使用頻度は低いけど
やっぱ外せないなぁ~

まぁ、こんな感じです。
部屋の感じが若干変わって気分が一新しました。
先週は、わざわざ疲れを溜めた1週間でしたwww。
さて、3連休は のんびりします

終
今日の1曲

「CRフィーバー花月」
12年ほど前のパチンコ機種「SANKYO CRフィーバー花月」の
オリジナルソングです。
鳥肌立つほどカッコええ~ww

